2024年11月06日

バッグで旅気分


ballchainjal1.jpg


先日上京の際の飛行機でとーっても久しぶりにスカイショッピング。
Ball & Chain とコラボしたJAL限定デザインのバッグです。

ボールアンドチェーンのバッグ、さすがにピークは過ぎたように感じますが、次々新しいデザインのものが発売されてまだまだ人気。
街でも持っている人をよくお見かけします。

この限定デザインはJALの就航地にある旅の名所が刺繍で描かれいます。
パリ、ロンドン、シアトル、ニューヨーク・・・いずれも旅した場所で、あんなふうに自由に海外を旅していた頃が懐かしい。


jalshop.jpg

JAL SHOP 11-12月号の表紙にもなっていて、人気とJALさんのチカラの入りようがうかがえますが、実はこのコラボは第二弾で、今年の6月に発売された第一弾はわずか10日で完売したのだそうです(通常は2ヵ月間販売)。


ballchainjal3.jpg

ちなみに第一弾のデザインはこちら
今回の方が絶対かわいいよね(身贔屓w)



ballchainjal2.jpg


このバッグ持ってまたNYやパリに行きたいなぁ のごくらく度 (total 2283 vs 2288 )

posted by スキップ at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | shopping | 更新情報をチェックする

2023年07月27日

リスタート・・・かな?


lavie20230727.jpg


毎日とても暑い日が続いています。
夏バテという訳ではありませんが、ここへ来てまたブログの更新が途切れ途切れになってしまっていますが、”モチベーションがあがらない”ということの他に大きな理由が2つありまして


①PCの調子がはなはだ悪い

昨年ぐらいからかな?起動にとても時間がかかり、フリーズすることもしばしば・・・
これってパソコンの寿命がきたサインですよね、と思いながらも2019年に購入したもので大して使っていないのに、とだましだましガマンして使っていました。
ここぞというチケ取り(宝塚の先着順先行とか)はこちらの気合が乗り移るのかいい仕事もしてくれるし。

とはいうものの写真1枚アップロードするのも信じられないくらい時間がかかって、メールも見るのもスマホで済ませてPCから遠ざかりがち。
でもブログの更新はやっぱりPCじゃないと、というジレンマ。


②自室のエアコンが壊れた

これも昨冬ぐらいからエアコンの効きが悪いと感じていましたが、ここへ来て全く冷房ができなくなってしまいました。
私の部屋は2階でただでさえ暑いというのに。
これは即、近所の電気屋さんで注文・・・しましたが、工事がすぐには手配つかないということで職人さん待ちの状態。
家電量販店で買った方が安いし機種も多いとわかっているのですが、後々のサポートや日頃の相談も兼ねて大物家電は地元の電気屋さんにお願いする派なのです。

とはいえ、暑くて寝られん!ということで、マットレスだけを1階の和室に持ち込んで就寝。
自室にいるのは必要最小限の時間(何かと取りに行くとか)で、ほぼ和室で過ごすという日々です。



①について
7月25日(火) 某家電量販店に買物に行った際に少しお安くなっていたノートPC衝動買い。

お店でセットアップしていただけるサービスもあったのですが「自分でできると思います」と言うと、「お詳しいんですか?」と聞かれまして、「いやお詳しくないですけど、前も四苦八苦して自分でやりましたので」と答えたものの、「セットアップかぁ・・・」と重い腰がなかなか上がらず、やっと今日 7月27日 セットアップ完了しました!

セットアップすごく簡単になっていてオドロキ。
一応、前のPCに保存していたデータ(ExcelやWordで作成した資料や確定申告のデータや写真など)をバックアップ取っていたのですが、サインインしてセットアップ完了したらそれらのデータもすべてデスクトップやPC内に移行されていました。どうなっているのかよくわかりませんが(←)ほんとありがたい。
そして、サクサク動作するPCに感動。本当にストレスフリー。
これはやっぱりお金には代えられないなぁと思いました。


ちなみにこれ、ダイニングテーブルで打っております。



という訳で、PC環境も整ったことでもあり、気持ちを入れ替えてリスタート・・・できるかな? のごくらく地獄度 (total 2407 vs 2406 )



posted by スキップ at 22:40| Comment(2) | TrackBack(0) | shopping | 更新情報をチェックする

2023年06月23日

スカイショッピングも再開


skyshopping20230621.jpg


飛行機に乗ったら「安全のしおり」より機内販売誌を先に開く不肖スキップ。
コロナ禍の中、しばらく機内販売が休止されていたり、再開してもあまり興味を惹かれるものがなかったりで今ひとつ購買欲が盛り上がっていなかったのですが、今回「JAL SHOP」を開いて「お!」と即買いしたのがこちら。


JAL DREAM EXPRESS Disney 100 就航記念
IDカードケース ストラップ



ミッキーマウスの耳の部分にはミッキーのロゴがついていてキュート。
ストラップは機体デザインと同じなのだとか。
ケースの裏にポケットが2つついているのもマル。

オフィスのIDケースは会社から支給されるシンプルなものを使っていて、ストラップも会社のロゴ入りのものなので必要ないのですが、交通系ICカードケースがそろそろ新しいものが欲しいなと思っていたところだったのです。
ストラップはリール付きのものを使っていますので必要ないとして、これをバッグにつけるだけで通勤の気分もアガルというものです。
(ちなみに、ICカードの上に入れているのは礼真琴さんのポケットカレンダーです)

前回機内販売利用したのいつかなと調べてみたら2019年9月でした。
ここでもやはり”失われた3年”回復傾向が表れています。



skyshopping202306212.jpg

もう一つ 
羽田空港到着後に少し時間があったので、空港内をブラブラ・・・している時にISETANで見かけて衝動買いしたLetraのMERCADO BAG
機内販売ではありませんが、保安検査場内なので機内扱いってことで←

今年のトレンドカラーの薄いパープルや夏らしいカラフルなものがたくさんあって迷いに迷った末に、オーソドックスな色柄選んでしまう自分のコンサバぶりが些か情けない💦
他のバッグにつけてあったPOM POM CHARMも可愛かったので買っちゃった!
これも5色ぐらいの中から迷いに迷って赤に。

サイズもいろいろあったのですが一番大きなサイズで、タテxヨコ 各30㎝、マチは約12㎝で荷物ザクザク入ってこの夏大活躍してくれそうです。


ショッパーズに入れてもらったこれをヒカリエで1日中持ち歩きましたが何か? の地獄度 (total 2401 vs 2401 )



posted by スキップ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | shopping | 更新情報をチェックする

2022年07月18日

カワイイ!Paper Pot


papaerpot.jpeg


意識高い系?のいくつかの Instagram で見かけたティッシュケースがとてもかわいくてひと目ぼれ


Ai collection 
Paper Pot



私が見た時にはパウダーピンク(左側)が完売で製造待ちだったのですが、しばらく待って無事お買い上げ。
ドレッサーまわりに置いたところ思いのほかかわいかったので、追加で右のホワイトxアイボリーもリビング用に購入しました。
こうして並べても、自分の寝室がなんだかおしゃれにバージョンアップした気分。


ホワイトxアイボリーは、友人のご新居のお祝いにも持参したらとても喜ばれました。



「ティッシュケースって生活感出やすい」からこちらに変えたと Instagram の方はおっしゃっていましたが、私の部屋から溢れ出る生活感はティッシュケース変えたくらいではどうしようもありません💦 の地獄度 (total 2322 vs 2325 )


posted by スキップ at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | shopping | 更新情報をチェックする

2022年02月27日

フルタさんオススメのドレッシング




先日twitterにアップされていた松本幸四郎さんと古田新太さんのこちらの対談を読みまして、古田さんのこの発言に食いつく(食いつくべきとこそこじゃないでしょ(^^ゞ)。


「”成城石井 千年屋 トリュフのドレッシング&ソース”もオススメだね。何に付けてもうまい。今うちでは、白身魚にかけて食べるのがはやってる。」


野菜好きで日ごろの食卓には温野菜も生野菜もほぼ欠かさない不肖スキップ。
ドレッシングは自分でもつくりますが、味の変化も楽しみたくて市販のものも常に何種類かストックしています。

古田さんがそんなにオススメなら食べてみたいと思い、早速成城石井に出向いて購入して食べてみました。


dressing.jpeg

この日のサラダ(新たまねぎ、インカのめざめ、カリフラワー、フルーツトマト)にかけてみたところ、トリュフの風味が効いていて、でもしつこくなくてとてもおいしい。
「いつものメニューを簡単格上げ!」と書いてあるとおり、おうちサラダがレストランの味っぽく感じられました。
なるほどこのドレッシングなら、白身魚にも、お肉にも相性よさそうです。
古田さん おいしいドレッシング教えていただいてありがとうございます


ちなみに、私がよく買うお気に入りドレッシングもご紹介。
どちらも結構ヘビロテしていて、ちょっとした手みやげにしています。


yuzumayo.JPG    wasabigoma.JPG

ゆずマヨドレッシング(久世福商店)・わさびごまドレッシング(KALDI)



ドレッシングおいしいとつい食べ過ぎるのがタマニキズ のごくらく地獄度 (total 2274 vs 2271 )




posted by スキップ at 22:39| Comment(0) | shopping | 更新情報をチェックする

2021年06月18日

ハッケヨイ & トロピカルガール


手を洗う機会が本当に増えて(今までも洗っていたとは思いますが)、出かけるとタオルハンカチが1枚ではとても足らないこの状況。
タオルハンカチといえば私はフェイラーのハンカチが大好きで、自分でもよく買いますが、周りにもフェイラー好きが浸透してきて(?)プレゼントやお土産にいただくこともよくあります。


最近いただいたこちらの2枚


hakkeyoi.jpeg

ハッケヨイ


tropicalgirl.jpeg

トロピカルガール


どちらもとてもかわいくて、パッケージ開けた時のテンション
こんな感じでした。



feilertakarazuka.jpeg

こちらは昨年「NOW! ZOOM ME!!」公演中にグッズのマフラータオル買わずに
こちらを買った宝塚限定フェイラー「モチーフチェック柄」
今は SOLD OUT になってまた違う柄が出ていて、
キャトルレーヴ行くたびに手を出しそうになっています💦




かわいい新作が次々発売されるので買っても買ってもいただいてもキリがない のごくらく地獄度 (total 2263 vs 2265 )



posted by スキップ at 22:47| Comment(0) | shopping | 更新情報をチェックする