2017年12月31日

2017年 エンタメモリー総括


2017年 最後の1日となりました。
やらなければならないことは他にもたくさんあるのですが、スキップ的にこれをやらないと
年を越せない気分ですので、お約束の2017年エンタメモリー総括。

観劇はじめライブ、ディナーショー、トークショー、映画などを含めて
今年のエンタメ総数は170本。そのうちリピートが27本ありますので
純粋な数となると143公演。
昨年はそれぞれ、163本、140公演でしたが、今年は特に後半、チケットを取っていても観に行けなかった(あるいは気持ちが向かずに行かなかった)公演が10本以上ありますので、昨年よりかなり減ったはず、と思っていたのに、増えとるがな
行かなかった公演、全部観てたらどんなことになっていたでしょう。

内訳は

歌舞伎・伝統芸能      48本  (3)
演劇・ミュージカル     63本  (6)
宝塚歌劇           45本 (15)
Music            7本  (3)
映画             1本
その他            6本  
計             170本 (27)

(  )内はリピート数。
歌舞伎・伝統芸能、演劇・ミュージカル、宝塚歌劇と3つのジャンルを万遍なく観ているのは例年通り。
相変わらず宝塚歌劇のリピート率が高い上に、本数、リピ回数とも昨年より増えています。
Musicが例年になく多いのは、柚希礼音さんのソロコンサート「REON JACK 2」をここに入れたから。


続きがあります
posted by スキップ at 15:45| Comment(4) | TrackBack(0) | エンタメ et. al | 更新情報をチェックする

2017年09月22日

IHIステージアラウンド東京への道 その④


image1.jpg

昨日、今日(9/21-22)東京へ行ってきました。
とはいうものの、9月21日は終日歌舞伎座、終演後は歌舞伎座から歩いて数分のお店で打ち上げして、宿泊もそこから歩いて帰れるホテル。
9月22日はお昼すぎまで銀座にいて、豊洲で「髑髏城の七人」Season 風 を観て帰るという、滞在時間のほとんどを銀座界隈で過ごした2日間でした。

ということで恒例の(?) IHIステージアラウンド東京への道。

これまでの軌跡
デビュー! IHIステージアラウンド東京
IHIステージアラウンド東京への道 その②
IHIステージアラウンド東京からの道


今回は銀座からの移動ということで、往路は都営バスを利用しました。
上の3番目「IHIステージアラウンド東京からの道」で歌舞伎座まで行ったのと逆方向。
銀座四丁目から新豊洲駅前までバスで15分弱くらいかな。楽勝でした。

帰りはそのまま新幹線に乗車しますので東京駅まで、ということで(前回もそうだったけれどタクシー利用)

IHIステージアラウンド東京
 ↓  徒歩
東京メトロ有楽町線 豊洲駅
 ↓  地下鉄
有楽町駅
 ↓  JR
東京駅

というルート。
これでステージアラウンド出てから東京駅に着くまで30分ちょっと。
豊洲まではゆりかもめ利用するとか、新橋経由とかもアリかもしれません。

想定外だったのは平日の夕刻で結構なラッシュアワーだったこと。
地下鉄有楽町駅降りた時、ホームに長い列ができていて「何だろ?」と思ったら、改札口へ上がるエスカレーターに乗る列でした。大阪では考えられないことです。


画像は終演後のステージアラウンド東京の夜景(というか夕景)。
これまでマチネしか観たことなかったのでこういう眺めも初めてでした。
今回もマチネだったけれど、季節が進んだのね。



月は上弦・下弦あるとか、さらにその後に極あるとか、あと何回豊洲に通うことになるのでしょう の地獄度 (total 1273 vs 1280 )





posted by スキップ at 23:48| Comment(2) | エンタメ et. al | 更新情報をチェックする

2017年08月20日

髑髏城から桜の森へ (IHIステージアラウンド東京からの道)

本日は東京へ。
日帰りで、「髑髏城の七人 Season 鳥」と納涼歌舞伎第三部「桜の森の満開の下」を観てきました。濃密な2作品、たっぷり楽しみました
今回、髑髏城から桜の森まで、つまりIHI ステージアラウンド東京から歌舞伎座までの移動は都営バスを利用してみました。4月にステージアラウンドデビューした時にアップした、Twitterのお友だちが紹介してくれたルートです。
これまでの「IHIステージアラウンド東京への道」とは逆に、「IHIステージアラウンド東京からの道」です。


05-2-1.jpg

これ、路線図。
(都営バスの路線図ってほんとにわかりにくいと思うの。)
7月に羽田空港からリムジンバス初体験しましたが(こちら)、都営バスに乗るのも実はこれが初めて。大阪でもバスに乗ることってそんなにないからなぁ。

都05-2 東京駅丸の内南口行き。
右下にチラリと見える13番 新豊洲駅前から左上の05番 銀座四丁目まで。
ほぼ一直線なのね。所要時間は15分くらいでした。
劇場からバス停までも歩いて10分かからないくらいでしたので、バスの待ち時間含めても、5時35分に終演して5時55分には歌舞伎座の前にいたという素早さです。


ステアラ→東京都心 やっぱこれじゃね?(バスの時間さえ合えば) のごくらく地獄度 (total 1264 vs 1266 )


posted by スキップ at 14:23| Comment(0) | エンタメ et. al | 更新情報をチェックする

2017年07月04日

IHIステージアラウンド東京への道 その②


image1 (4).jpg

昨日は東京へ。
IHIステージアラウンド東京で「髑髏城の七人 Season 鳥」、その後世田谷パブリックシアターに移動して「子午線の祀り」
プレビュー公演を観てきました。
3月30日にオープンしたIHIステージアラウンド東京ですが、足を運ぶのは早3回目。
この先何回行くことになるのやら。

4月に初めて行った時、アクセスについても少しレポしたのですが(こちら)、
今回はこんなルートで。

今回の上京は空路を使ったので羽田空港から豊洲へ直接行くことにしていて、定石ならばモノレールや京急で品川あたりに出て・・となるところですが、私の移動の強い味方 乗換 NAVITIMEさんに聞いてみたところ、

羽田空港 
 ↓        空港連絡バス 東京ビッグサイト行
パレットタウン前
 ↓        徒歩
青海
 ↓        ゆりかもめ
市場前  

というご提案が。
これでバス乗車してから市場前駅到着まで32分。早い。


羽田空港から豊洲へもリムジンバスが出ているようですが、かなり本数が少なくて、私が着いた時には11:20発が出たばかりで、次は13:30発ということでした。
羽田空港からリムジンバスに乗ること自体初めてだったので、乗り場がわからなかったり、切符の買い方がちょっと難しかったり(行先を選ぶのにバス停名ではなくて「東京23区」とかまずはエリアを選ばないといけなかったのですが、そもそもパレットタウンがどこにあるか知らないから「お台場」が選べなかった)、はたまたNAVITIME氏が教えてくれたバスの時間が第1ターミナル出発のもので、私は第2ターミナルにいたので5分早くて焦ったり、といろいろありましたが、バスに乗ってしまえば順調そのもので移動も楽でした。

東京で行くところといえば東銀座とか日比谷とか渋谷とか、とても限られたエリアのみなので「パレットタウンってどこ?」という感じだったのですが、バスがフジテレビ社屋の横を通ったり、ヴィーナスフォートが見えてきた時には「おお、ここ知ってる」となりました(笑)。

飛行機の到着時間によってはモノレール移動の方が早い場合もあって悩ましいところですが、このルートは結構おススメではあります。


image1 (5).jpg

劇場側面も「Season 花」仕様に。


駅から劇場までは炎天下 の地獄度 (total 1237 vs 1245 )



posted by スキップ at 20:15| Comment(2) | TrackBack(0) | エンタメ et. al | 更新情報をチェックする

2017年06月09日

蜷川さんに叱っていただきたい


小出恵介くんが「不祥事」により無期限活動停止というニュースが流れました。
昨年から、成宮寛貴くん、山本裕典くん、そして小出くんと、ともに舞台でも映像でも活躍してきた同世代の俳優さんたちが相次いで去っていくような事態になって、残念でなりません。
特にどの人のファンという訳ではありませんが、これまで数々の出演作品を観てきて、輝きを放つ彼らの舞台が好きでした。

それぞれ事情があって、報道されていることがすべてではないのかもしれません。
それでも、小出くんが今回の件で所属事務所サイトに掲載した謝罪文の中の

「ひとえに、私の社会人として、また表に出る人間としての自覚の低さ、自分自身への甘さが招いたことであり・・・」

が真実であるならば、その「自覚の低さ」「自分自身への甘さ」が返す返すも残念です。


miwa.jpgmodoken.jpgshura.jpginori.jpg
yotsuya.jpgshida.jpg2banme.jpgkarasawagai.jpg
daradara.jpgyorunoshimai.jpgtroilus.jpgjajaumanarashi.jpg
taiyo2068.jpgokini.jpg

私がこのブログを始めてから観た彼らの出演作(舞台のみ)。
全部で14作品あります(小出 8 山本 4 成宮 2)。
しかも全員、シェイクスピア含む蜷川幸雄さん演出作品に出演しています。

蜷川さんが若い俳優を発掘し、自作に抜擢し、(恐らく)稽古で厳しく鍛えて舞台に送り出したであろうことを思うと、かの地からどれほど悔しがっていらっしゃるでしょう・・・いや、「何やってんだよ」と怒っていらっしゃるかもしれません。
むしろ叱っていただきたいです。

芝居が好き、舞台が好きでそれを生業としたいと思っている人は数あれど、実際にそれができる人は限られています。
その中で、常に出演作に恵まれて一線で活躍し続けることができる役者さんなんてほんの一握り。
間違いなく、凡人にはない天賦の才能も人を惹きつける魅力も持ち合わせているはずの彼ら。
光を放つべきその扉を自ら閉ざしてしまうことになるなんて。
(小出くんは「解雇」ではないのでいつか帰ってくるのかもしれませんが。)



蜷川さんが許してもこのスキップが許さ~ん!(何様?) の地獄度 (total 1226 vs 1233 )


posted by スキップ at 22:18| Comment(2) | TrackBack(0) | エンタメ et. al | 更新情報をチェックする

2017年05月24日

市川染五郎 世界最速の飛六方相勤め申し候  「氷艶2017 -破沙羅-」


hyoen2017.jpg

「ディズニー・オン・アイス」があるなら「歌舞伎・オン・アイス」があったっていいじゃないか!という市川染五郎さんの妄想が現実のものとなった「氷艶」。
2009年3月のブログにご本人がチケットデザインつきで書いていらっしゃいますが、この時点で「5年以上前に考えた」とおっしゃっていますので、実に構想(というか妄想)13年。

「歌舞伎とフィギュアスケートの饗宴」という言葉だけでは言い表すことのできないスケール感のある極上のエンターテインメントが目の前に繰り広げられました。
千穐楽カーテンコールで染五郎さんが「すごい人が集まって、すごい無理なことをするとすごいものができあがる」とおっしゃったそうですが、まさにそれ。
ずっと口をあんぐり開けて観ているような感じで心震わされっ放しで、終演後は胸がいっぱいになりました。


hyoen2.jpg


「氷艶 HYOEN 2017 -破沙羅-」
脚本:  戸部和久
演出: 市川染五郎
振付・監修:  尾上菊之丞
振付:  宮本賢二
振付: 東京ゲゲゲイ
音楽監督: 仙波清彦
演奏: DRUM TAO
映像演出: teamLab
アーティスティックコンサルタント:  VOGUE JAPAN
出演: 市川染五郎  髙橋大輔  荒川静香  市川笑也  澤村宗之助  大谷廣太郎  
中村亀鶴  鈴木明子  織田信成  浅田舞  村上佳菜子  佐々木彰生  大島淳  
蝦名秀太  鈴木誠  中村蝶紫  澤村國矢  片岡松十郎  中村かなめ ほか

2017年5月20日(土) 5:00pm 国立代々木競技場第一体育館 
アリーナ 北Cブロック3列センター  (上演時間 2時間35分)



女神(荒川静香)が少年に見せる夢物語。
はるか遠い昔、神代の時代。
天からこの地に天下った瓊瓊杵尊(ニニギノミコト/織田信成)の妃として岩長姫(市川笑也)と木花開耶姫(コノハナサクヤヒメ/浅田舞)姉妹がやってきますが、瓊瓊杵尊は木花開耶姫だけを選びます。姉の岩長姫はこれに激怒し、歌舞伎の世界の大敵役の仁木弾正(市川染五郎)を呼び出し、2人に復讐しようとします。一方、瓊瓊杵尊の家来 猿田彦(中村亀鶴)は2人を助けるために武蔵坊弁慶に姿を変え、日本史の英雄である源義経(高橋大輔)を呼び出します。義経は想い人の静御前(鈴木明子)を残して現れ、こうして義経と仁木、時空を超えた「善」と「悪」の闘いが繰り広げられることになります・・・。


hyoen15.jpg  

hyoen11.jpg

会場中央にスケートリンク。
その三方を客席が取り囲み、残り一面には巨大スクリーン。


子どもたちがリンクに出てきてクルクルとスピンしたりジャンプしたりする中、そのスクリーンの頂に淡いゴールドの天女のような衣装に身を包んだ荒川静香さんが現れ、本当に女神そのもののような神々しい佇まいで空中を浮遊しながらリンクへ降り立ち、現役時代と変わらない美しいスケーティングでイナバウアーを見せてくれるプロローグから心奪われて、一気に物語の世界へ。


続きがあります
posted by スキップ at 23:23| Comment(4) | TrackBack(0) | エンタメ et. al | 更新情報をチェックする