2009年09月04日

ちょっとどころかとても気になる

会社のCF勉強会で採り上げられたこちらのCF。

中四国地方では有名なドラッグストアのCFということですが、初めて見ました。
それも全部一気に。

で。

今日は1日中、ちょっと気になるるんるん ZAGZAG っていうメロディが頭から離れませんでしたっあせあせ(飛び散る汗)


最初の頃はこのジングル 入ってなかったのね~ の地獄度 ふらふら (total 527 わーい(嬉しい顔) vs 530 ふらふら)
posted by スキップ at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2009年08月27日

PC on PC

わが社では資料はペーパーレスで会議にはPC持ち込みが原則のため、モバイル対応のノート型パソコンを推奨されているのですが、私は液晶画面が大きくてキーボードもガンガン叩けるデスクトップタイプをずっと愛用しています。何だか丈夫で壊れないし。
が、このたびオフィス移転を機にフリーアドレス制が導入されることもあって、特別なケースを除いてPCはすべてノート型に統一されることになりました。

その新しいPCがやって来た。
セットアップとかデータの移し替えとかはすべてIT部門の人がやってくれるので楽チンなのすが、基本的に持ち運び仕様なので小さい・・・画面が横長の分、タテの尺が短くてほんとに小さい。
画面が小さいということは字も小さいということで、細かいフォントなんて見えないじゃんちっ(怒った顔)と、苦肉の策としてとりあえずノートをデスクトップの液晶につないで、どちらの画面でも見られるようにしました。で、今、机の上はこんなカンジです。

s-pc.jpg


こんなことではフリーアドレスなんてとてもムリ の地獄度 ふらふら total 524 わーい(嬉しい顔) vs 528 ふらふら)
posted by スキップ at 23:29| Comment(4) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

休日出勤の朝にも

s-asagao.jpg関西はまだ梅雨明けしていなくて、雨はそんなに降らないものの、肌にまとわりつくような空気のむし暑い日が続いています。3連休の初日ですが休日出勤でした。

8月から9月にかけてオフィスの移転を控えているのですが、大規模な移転はほぼ初めてといってもいいわが社。50年以上?脈々と蓄えられた書類や備品が山のようにあって、これをどうにかしましょうという自主プロジェクト。入社以来一度も開けたことのない“アンタッチャブル”キャビネットを整理したり、重い書類保管箱を持ってエアコンの効いていない書庫に何度も往復したりして、疲労困憊。

そんな休日出勤の朝にも、自宅の庭には朝顔が凛と咲いて、「暑いけど行ってらっしゃい!」と見送ってくれたのでした。


疲れ果てて帰りの地下鉄で熟睡眠い(睡眠) 危うく乗り過ごすところでした の地獄度 ふらふら (total 511 わーい(嬉しい顔) vs 515 ふらふら)
posted by スキップ at 23:33| Comment(2) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2009年06月22日

太っ腹マダム

s-IMG_1486.jpg「平和だった週末、カムバーック」ってカンジの週のはじめ。
元々今週は株主総会なんかもあってハードな週になることは覚悟していたのですが、それにしても嵐のような月曜日。なんだかすっごくムシ暑い気候のせいもあって、不快指数120%ちっ(怒った顔)くらいで疲労困憊の夕刻、それはやって来ました。

上司の行きつけの飲食店のオーナーマダムが、お使いものを届けてくださったついでに、「こちらは皆さんでどうぞ」と差し出された見覚えのあるオレンジ色の紙袋。中には堂島ロール5本 
きゃあ~グッド(上向き矢印)とみんな大喜びで疲れもふっ飛ぶ勢い(・・実際には全然飛ばないケド)。

実はこのマダム、今回が初めてではなくて、今年のバレンタインディにも、高級チョコとともに堂島ロール5本届いたのでした。お店の人が並んで買ってくださるのか、特別に手に入れる術をお持ちなのか、いずれにしても、まぁ、なんて太っ腹なんでしょひらめき


そんな訳で一人1本ずつ持ち帰り、夜遅く帰宅して空腹とストレス?のため半分くらいを一気食い・・・これじゃリアル太っ腹になっちゃうよ の地獄度 ふらふら (total 502 わーい(嬉しい顔) vs 504 ふらふら)
posted by スキップ at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

フェーズ4 直撃

豚インフルエンザに関して、WHOにより「フェーズ4」が出されたことを受けて、わが社でも海外出張原則禁止が決定されました。この決定が本日早朝(ほんとに早朝)。そして、何でこんなビンゴ!と思うくらい、本日より海外出張に出発する予定だったVIPあり。

旅行代理店はまだオープンしていないし、航空会社のメンバーズダイヤルや国際線予約もまだ留守番テープ・・・っていう中、あちこちに電話をして、飛行機銀行や迎えの車(セダン)などをキャンセルして、海外現地に先乗りしている社員に連絡を取って、社内のリスクコンプライアンス部会にも出て・・・で午前中が終わったふらふら

それでなくても昨日は午後から「俳優祭」に出かけたので仕事たまってるっていうのに~(それはこちらの事情なのですが)。
苦あれば楽あり、ごくらくの後には地獄が待っている定式図ではあります。


こんなことでGWが無事迎えられるのか の地獄度 ふらふら ふらふら ふらふら (total 477 わーい(嬉しい顔) vs 475 ふらふら)
posted by スキップ at 23:53| Comment(2) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

過眠症?

春は出会いと別れの季節ですが、私たち勤め人にとっても人事異動の季節。

異動ではないのですが、わが社では来期、大きな組織変更があり、私の所属するセクションはセクションごと別の部署に所属することになりました。結構な大所帯になるその新しい部署のヘッドにあたる人も違う部署からの異動でやたら張り切っていて、現在の業務のヒアリングだのレクチャーだの、部署全体のキックオフミーティングだのが目白押し。
それでなくとも期末から期初にかけては、来期の予算案や人員計画や所属目標や、もちろん個人の目標も策定しなければならず、部下の評価をつけたり、そこに時折挟まれる課題レポートや全社経営方針所感の提出、さらに今夏にちょっぴり大きなプロジェクトを抱えており、その関連資料の準備や提出・・・という訳で、このところ毎日何かの締切りに追われてヘロヘロ、一難去ってまた三難っていう感じです。

だからなのかどうなのか、毎日やたら眠くて、夕食(というか夜食というか)後、気絶するように寝入ってしまう日々眠い(睡眠) 恒常的に睡眠不足ではあるのですが、そんないつもより睡眠時間絶対多いはずなのに。なんか、睡眠のメカニズム狂ってるんじゃないかしら。


これって過眠症じゃないの?・・・ってか、いわゆる“春眠暁を覚えず”っていうヤツ?の地獄度 ふらふら ふらふら ふらふら (total 452 わーい(嬉しい顔) vs 449 ふらふら)
posted by スキップ at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする