2010年09月24日

大変遅ればせながら iPhone

IMG_3840.jpg正直のところ私は携帯電話を使いこなすタイプの人間ではありません(というよりむしろ苦手といった方がいいくらい)。携帯で使う機能はメールと電話がほとんど。たまにカメラ。ワンセグなんて、これまでに使ったのは数えるほどです。

そんなメカ音痴の私なのに・・・。

このたびわが社では管理職全員、iPhoneを持たされることになりました。インターネットはもちろん、会社のPCや社内webなどにアクセスできるのがウリで、「待ち時間や移動時間などの『すき間』時間を有効活用できる環境を提供」という趣旨なのですが、要するに、平日休日関係なく、寸暇を惜しんで働けってことですか。

これまで、2台持つのがイヤで、プライベートの携帯電話を会社の連絡にも使っていたのですが、それも却下。iPhoneはすごく大きいような気がしたのですが、こうして並べてみるとそんなに差はなかったみたいです。重さは結構ズシリときますね。

説明会もあって、会社のPCのアドレス帳をiPhoneに取り込んで便利さを実感したりもしたけれど、とにかく、タッチパネルをたたく「タップ」から始める状況。道のりは長いですバッド(下向き矢印)


iPhoneってあれこれパスワード多いのね~ の地獄度 ふらふら ふらふら (total 691 わーい(嬉しい顔) vs 694 ふらふら)
posted by スキップ at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2010年08月17日

蓬莱やないねんから

horai.jpg大阪で551(ゴーゴーイチ)といえば蓬莱

あのほんのり甘いもちもちの皮につつまれた豚まん、大阪人はみんな大好き。もちろん私も好き。1個食べたらおなかいっぱいになっちゃうけど。
デパ地下や駅にあるショップにはいつも行列ができていて、この紙袋を持った人を街で電車で、何とよく見かけることでしょう。今の季節だとアイスキャンデーもおススメよ・・・なんて話がしたい訳ではなくダッシュ(走り出すさま)

夏季休暇が終わってほぼ1週間ぶりに出社してPCを立ち上げる・・・未読メール 551
しかも容量オーバーで警告出てるし爆弾
「551って、蓬莱やないねんから」 と誰もいない早朝のオフィスでひとりつぶやきました。

わが社では、PCは原則社外持ち出し禁止で、自宅のPCからアクセスできる「アクセス権限」っていうのを付与されてはいるのですが、私はとりわけ緊急の場合を除いて、自宅や携帯からはアクセスしない主義・・・がこんな悲しい朝を招いた訳です。


メールの仕分けにほぼ1日費やしました の地獄度 ふらふら ふらふら ふらふら (total 673 わーい(嬉しい顔) vs 678 ふらふら)
posted by スキップ at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

有休をとりましょう

わが社では、今期から「もっと有休をとりましょう」キャンペーン?が始まって、まずは私の所属する事業部から本部長の肝いりで、全員が1ヵ月に1回、あらかじめ日を決めて有給休暇をとることになりました。

ほんまに、何を言い出すことやら、って感じですワ。

確かに、有休はとれる方がいいし、平日に大手をふって休めるのもありがたい・・・けど、お休みって、強制されてとるものじゃないと思います。

試しに先週1日休んでみた結果・・・。
水曜日にお休みして、木、金は連日朝6:00にはデスクについて息つく間もなくほぼ15時間働きました。そしてまだ足らずに本日は休日出勤むかっ(怒り)

ったく、何か間違っているんじゃない?

何だかな~って感じなので、今日は明るいうちに切り上げて、靭(うつぼ)公園をお散歩して帰りました。
梅雨の合間のくもり空でしたが、心地より風が通りぬけ、あふれる緑の中をのんびり歩くのはとても気持ちがよくて、イライラもムカつく~ダッシュ(走り出すさま)も何となく静まっていくのでした。

IMG_3419.jpg IMG_3416.jpg


休んだ分の2倍くらい時間外で働きました の地獄度 ふらふら ふらふら ふらふら (total 651 わーい(嬉しい顔) vs 651 ふらふら)
posted by スキップ at 23:31| Comment(2) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2010年05月07日

大人買い=ストレス買い?

peco2.jpg長期休暇明けはいつもこうだとはいうものの、木・金の2日間で、たかだか5日ばかり休んだ分の借りは返してもらいます、といわんばかりに襲ってくる仕事の山ちっ(怒った顔)

2日連続夜まで残業しても終わらず、たんまり仕事を持ち帰ることになった帰り道、これを見かけて大人買い・・・ってか、ストレス買い?


これを食べちゃうとストレス太り・・・三重苦やん の地獄度 ふらふら ふらふら ふらふら (total 632 わーい(嬉しい顔) vs 631 ふらふら)
posted by スキップ at 23:37| Comment(2) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

お世話になりませんでした

nakanoshima.jpg本日は、毎年この時期恒例の会社行事で終日大阪市内の会議場にカンヅメ。中之島界隈は風は冷たいもののこんなによいお天気でしたが、一歩も外へ出ず。

自分の発表もなくずーっと聴くだけ(もちろんメモを取ったりはする)、ときどき拍手、っていう会議は、慢性寝不足で、「静か・暗い・じっとしてる」の3条件が揃うとすぐに気絶してしまう眠い(睡眠)私には危険信号exclamation・・・という訳で、メガシャキ的なものを買おうとコンビニに立ち寄ったのですが、これしかなかった。 


okitaro.jpg一発起太郎・・・起太郎ってわーい(嬉しい顔)

睡魔が襲って来たらいつでも飲むゾ!とこれを握りしめて臨みましたが、全国から管理職全員出席という緊張感のためか、はたまた会議の内容充実の賜物か、起太郎クンのお世話にならずに済みました。


だけど帰りに寄ったエステでは爆睡どんっ(衝撃) の地獄度 ふらふら  (total 592 わーい(嬉しい顔) vs 593 ふらふら
posted by スキップ at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

納まらんなぁ

tsubaki3.jpg昨日12月28日が仕事納めだったわが社。 
週末の楽しかった東京の余韻を引きずって、
るんるんりびんぐでっど in 江戸~  とか
るんるん楽し都~ 恋の都~ 夢のパラダイスよ 花の東京~
とか口ずさみながら御堂筋歩いてご機嫌で出勤したのですが、・・・もちろん仕事は納まりませんでした。

終業定時にフロア合同で行われた簡単な納会にも参加せず、眉間にシワ寄せてがんばったダッシュ(走り出すさま)けど、ぜーんぜんダメとあきらめ、本日はまたまたまたまた(またかよ)休日出勤。冬期休暇に入って静まりかえったオフィスでせっせと働きましたあせあせ(飛び散る汗)

書類の山をひとつ処理していて思わぬミスを発見目
きゃ~爆弾とばかりに対策に走って何とか事なきを得た・・(はず)。
そのせいで予定していた他の仕事はできなかったけれど、これは神様の警告か、それとも休日出勤のご褒美か。

画像は、今年入った会社の後輩が「お正月だから」と同じ部署の女性社員全員(といっても3人だけど)にプレゼントしてくれた手づくりのアートフラワー。ステキでしょ?リビングが華やいで家人は大喜び、ご近所様にも大好評です。


仕事もブログのアップもいっぱい積み残したまま越年 の地獄度 ふらふら ふらふら ふらふら (total 573 わーい(嬉しい顔) vs 576 ふらふら)
posted by スキップ at 23:46| Comment(6) | TrackBack(0) | works | 更新情報をチェックする