2025年03月16日

急に決めて急に行ってきました東京


20250315tky.jpg


昨日は東京へ・・・というか歌舞伎座へ行ってきました。

三月大歌舞伎 通し狂言「仮名手本忠臣蔵」。
「仮名手本忠臣蔵」が歌舞伎座で通し上演されるのは2013年以来12年ぶり。
となると、私が生きている間・・・は言い過ぎとしても、元気で歌舞伎座へ通える間に次の通し上演を観ることは叶わないかもしれませんので、発表された時からぜひ観たいと思っていました。

が、
上京するのはかなり厳しい諸般の事情が・・・。
加えて、当初出演者に名を連ねていた松本幸四郎さんが出演されたないことがわかってテンションやや下がり気味に。

がしかし、
このブログにも何度か書いたことがありますが、2008年10月 平成中村座で観た 勘三郎さん判官、仁左衛門さん由良之助の四段目(こちら)が my best 四段目の不肖スキップ。
仁左衛門さん由良之助と勘九郎さん判官のAプログラム四段目を今観ておかなければこの先一生後悔すると思い至り、そこからチケット探し始めたのでした。

ほぼ完売のAプロ昼の部で、数少ない行けるであろう日の一等席が戻りで手に入ったのは、そんなに頻繁にサイトをチェックする訳ではない私にとって奇蹟のようでした。
これはもう神様が行くことを許してくださったのだなと勝手に解釈して(^^ゞ、夜の部は某チケットサイトでお譲りいただいて、3日前くらいに何とか行ける手配となったのでした。


画像は帰りの東京駅八重洲口でタクシー降りた時に撮ったもの。
折から降り始めた雨に洗われて夜のライトに浮かぶ緑が綺麗でした。



歌舞伎のチケ取り苦労したの久しぶりだったけれど新幹線も結構な混み具合・・・何事もギリギリはいかんね の地獄度 (total 2494 vs 2496 )




posted by スキップ at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | travel | 更新情報をチェックする

2025年01月23日

2025年遠征はじめは東京2往復


20250118sky.jpg


2025年最初の東京遠征 早速2往復しました←

目的は宝塚歌劇星組 礼真琴 日本武道館コンサート「ANTHEM」(2025年1月18日-21日)を観ること。
4日間5公演 全通しする気マンマンだったのですが、1月18日初日、19日は新春浅草歌舞伎を観た後、武道館マチソワして、諸般の事情により一旦帰阪。
1月20日(月)は粛々と働いて、19:00からの公演を自宅で配信視聴。
1月21日(火)千穐楽に再び参上しました。


今回は1月18日 飛行機で上京、1月19日 新幹線で帰阪、1月21日 往復飛行機利用という旅程でした。

という訳で、冒頭の画像は1月18日 上京する飛行機の窓から見えた富士山。
よく晴れた日で、直前まで爆睡していたのですが、ふと目が覚めるとまるで初日をお祝いするかのようなこの富士山が目に飛び込んできてテンション上がりました。


20250121sky.jpg

そしてこちらが1月21日の帰阪時、間もなく伊丹空港に着陸するという時の大阪の夜景です。

遠征終わりはいつも少しの疲れと何とも言えない寂しさがありますが、今回は、もしかしたら行けないかも・・・という諸事情もあって、無事に行って来られたといううれしさ、幸せと、終わってしまったという虚脱感もひとしおでした。



武道館に行かせてくれた神様 本当にありがとう のごくらく度 (total 2488 vs 2491 )



posted by スキップ at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | travel | 更新情報をチェックする

2024年11月28日

Night Flight 久しぶり~


nightflight20241127.jpg


昨日は東京へ・・・というより東京宝塚劇場へ(またか(^_^;) 行ってきました。

朝早いフライトで伊丹→羽田 羽田からモノレール経由で有楽町 東京宝塚劇場に直行して、星組公演「記憶にございません!/Tiara Azule -Destino-」をマチソワして、また有楽町から羽田へ向かい、Night Flight で帰阪しました。


12月1日(日)に千穐楽を迎える星組公演は充実の極み。
宝塚の娘役としての舞空瞳さん、そしてことなこコンビも、ナマで観るのはこれが最後ということで、心して見届けました。
叶うことならずっと観続けていたかったけれども。


画像は羽田空港を飛び立ったばかりの飛行機の窓から撮った東京の夜景。
右下にちょこっとだけ翼(というかエンジン?)が写り込んでいます。

往復とも飛行機を利用するのはとても久しぶりだったのですが、昨日の教訓はさすがの羽田空港も午後8時となるとほぼ陸の孤島状態ということ・・・日中はあんなに賑やかでたくさんお店があるのに。
お土産屋さんは営業していましたが、レストランなどはほぼ閉店。
チェックインして中に入ればどこかやっているかも・・・と思ったのですが、タリーズやセブンイレブンでさえ8時閉店。
こんなことなら日比谷界隈で軽く何か食べるか買ってくればよかったわと後悔しつつ搭乗ゲート近くで自販機のパンを買ったのでした。



帰りは関空着だったのですが、この時刻の関空が陸の孤島なのはもちろん刷り込み済みです の地獄度 (total 2284 vs 2290 )

 


posted by スキップ at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | travel | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

冠雪のない富士山を眺めながら東京へ


mtfuji20241103.jpg


昨日は東京へ行ってきました・・・というよりほぼ東京宝塚劇場へ、なのですが(またか)。

早めの飛行機で伊丹→羽田、モノレールで浜松町経由有楽町。
日比谷界隈は何やらゴジラのイベントをやっていて、連休中の日曜日とはいえ驚くくらいの人出で混みあっていました。
その混雑を華麗にスルーして(≧▽≦) 東京宝塚劇場で星組公演マチソワ。
笑ったり泣いたり忙しく、とても楽しみました。

終演後は虎ノ門に移動して某お茶会に参加。
これもまたとても楽しい極上の時間を過ごすことができました。
終宴の時間が遅いので東京泊。

今朝は6時22分 品川発ののぞみでとっとと帰阪。
9時30分ぐらいに自宅に到着いたしました。


冒頭の画像は飛行機の窓から見えた富士山。
何だかお久しぶりでしたが、富士山が見えるといつもテンション上がります。
今年は初冠雪の「最遅」記録を更新中ということですが、次に飛行機に乗るのは11月末の予定なので、私がこの姿を見るのは今年は今回が最後かもしれません。



機内ムービーに「ミッション:インポッシブル デッド・レコニング PART ONE」があって観たのですが、そういえば PART TWO って今年の夏公開じゃなかった?と思って調べたら2025年に延期されておりました の地獄度(今回の遠征とは全く関係ないけれども) (total 2282 vs 2288 )



posted by スキップ at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | travel | 更新情報をチェックする

2024年10月31日

今年のハロウィンは東京で


halloween2024.jpg


あっという間に10月が終わりました。
今月1回もブログ書かなかった・・・書きかけの舞台感想がたまる一方です・・・反省💦

それはさておき(←)、10月ラストデイ 10月31日といえばハロウィン🎃
今年は東京で過ごしました。

とはいうものの、特にハロウィンのイベントという訳ではなく、朝の飛行機で伊丹→羽田
モノレールで浜松町経由有楽町に直行して、東京宝塚劇場で星組本公演、そして夕刻からの新人公演をマチソワしました。
観劇前には日比谷シャンテで星組ステージ衣装コレクションを見て、キャトルレーヴで舞空瞳さんサヨナラショーの舞台写真爆買いして、マチソワの間には劇場近くの GODIVA café でお友だちとおしゃべりして、終演後は一目散に東京駅から新幹線で帰阪しました。

冒頭の画像は伊丹空港で見かけたハロウィン。
ハロウィンって少し前をピークに年々おさまってきたような気がしますが、本日私が見たハロウィンらしきものはこれだけでした(日比谷界隈にしか滞在していませんが(^_^;) 
地元に帰る電車の中で仮想の名残で顔に血と傷のある女の子を見たくらいかしら。



東京行った、というより東京宝塚劇場に行った、ですね いつもだけど のごくらく地獄度 (total 2281 vs 2287 )



posted by スキップ at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | travel | 更新情報をチェックする

2024年08月08日

宿泊したことがかえって幸い @東京


midtown20240807.jpg midtown202408072.jpg


昨日は東京へ行ってきました。

いつもより少しゆっくりめの新幹線で品川経由池袋。
東京芸術劇場で NODA・MAP「正三角関係」を観て、日比谷に移動。
ラデュレ サロン・ド・テ日比谷でアフタヌーンティーをいただいた後、歌舞伎座で八月納涼歌舞伎 第三部を観ました。
終演時間が21:25で最終の新幹線に間に合わないため東京泊。
今朝7:07 品川発ののぞみ号でとっとと帰ってきました。

本来なら日帰りしたいところでしたが、最終の新幹線に乗車していたら多分大雨による運行休止にモロにぶつかっていたと思われ(歌舞伎座から宿泊先のホテルに徒歩で移動中は大雨と雷鳴轟いていました)、今日はとっとと帰ってきたお陰で夕方の地震の影響も受けず、ありがたいことでした。

画像は東京ミッドタウン日比谷前のかざぐるまのドーム。
本来なら涼やかなはずですがこの猛暑でさすがのかざぐるまも暑そうでした💦



ラデュレの予約時間間違えていたの前日深夜に気づいて新幹線の中から電話して時間変更していただきましたありがとう 15:00 なんて観劇中なのに絶対行ける訳ないじゃん ぢぶん の地獄度 (total 2276 vs 2283



posted by スキップ at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | travel | 更新情報をチェックする