2025年01月26日

極上のおかゆ 白粥膳 @Hitoshinaya


hitoshinaya1.jpg


羽田空港はいつも慌しく通り過ぎてしまうのですが、今回少し時間がありましたので、
以前から興味あったこちらでブランチしました。


Hitoshinaya(ひとしなや)
東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル 2F 北ウィング
tel:03-5757-8853



hitoshinaya2.jpg hitoshinaya3.jpg


羽田空港2階の出発ロビーにあります。
「あさごはん」「十割そば」「どんぶり」の3店舗を1つの軒下に集めて小さな町屋をコンセプトにした和食レストラン。
お出汁にこだわって、お米は釜で炊き上げられています。
朝5時30分からオープンしていて、朝食の時間帯は行列もできるのだとか。



hitoshinaya5.jpg

コの字型のカウンターの中に厨房があるオープンキッチン。
お釜が正面にでんと構えていらっしゃいます。



hitoshinaya6.jpg

入口と反対側は一面窓で明るい。



hitoshinaya4.jpg

席に着くと最初に供されるお出汁(右)。
これがとてもおいしくて期待が高まります。



hitoshinaya7.jpg

あさごはんは 鮭膳・白粥膳・お茶漬膳の3つのお膳があって、少し迷って白粥膳をチョイスしました。
お粥と8種類の小鉢 3種類の薬味(ふりかけ) お味噌汁そしてお粥にかけるお出汁がついています。



hitoshinaya8.jpg hitoshinaya9.jpg

湯気が立ち上るお粥をまずひと口食べてそのおいしさに感動
これおかずなくてもガンガン食べられるヤツ←
もちろん一つひとつ手をかけてつくられた小鉢も香の物に至るまでみんなおいしくて、薬味というにはボリュームたっぷりのふりかけ(鮭フレーク・鶏そぼろ・高菜)もどれもおいしくて、うっかりお粥おかわりしちゃいましたわよ😂

小鉢に少しだけ入っていた切り身の焼魚(鰆かな?)の焼き加減が絶妙でふっくらジューシーでとてもおいしかったので次は鮭膳いってみたいと思います。



朝から(といってもお昼近くだったけど)おいしいものいただくと元気出ます のごくらく度 (total 2489 vs 2491)



posted by スキップ at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック