2023年07月22日

Difference でハピバディナー♪


difference1.jpg


少し前になりますが、松竹座へ七月大歌舞伎を観にいらしたお友だちのファザコンサリーちゃんがちょうどバースデイを迎えたところでしたので、お祝いディナーをご一緒しました。


Difference
大阪市西区靭本町1-16-12
tel: 06-6479-1140


difference3.jpg


オーナーシェフの藤本義章さんが2013年7月にオープンしてわずか1年でミシュランガイドの1つ星を獲得されて話題になったフレンチで大好きなレストランの一つ。
ランチは何度か伺っていてこのブログにも以前アップしたことがあるのですが、実はディナーははじめてでした。

お料理のおいしさはもちろん、食材や盛り付けや彩り、器に至るまで意外性と遊び心があって、次に何が出てくるか楽しみでワクワクしました。



difference2.jpg

今回は2階のテーブルでした。
2階にはテーブルが3卓。



difference4.jpg

メニューはこんなふうに、トマト 鮎 帆立貝 鮑・・・と食材だけが並んでいます。
鮎と鮑と金目鯛が各2皿、牛肉は3皿のお料理が出てきて、アミューズからデザート、小菓子まで16皿のコースです(冒頭の画像)。




difference6.jpg

まずは泡で乾杯
これはお約束


difference5.jpg

鮎のお料理
見た目もとてもアーティスティック
もちろんとてもおいしい



difference7.jpg

帆立貝
ここは本当は岩牡蠣(向こう側のもの)で、牡蠣アレルギーなことをあらかじめお知らせしていましたので、私の分だけ帆立貝に。
メニューもきちんと書き換えられている細やかさ。



difference10.jpg

金目鯛 オープン前と後 



difference8.jpg

梅のお料理
見た目も涼やか



difference9.jpg

おいしいお料理におしゃべりもワインも弾みます



difference11.jpg

お肉料理のひとつ
まるで絵画のようです



difference12.jpg

小菓子
こんなにたくさん!?と驚きました



difference13.jpg

食後はコーヒーの代わりに9種類のブレンドティからも選ぶことができます
香りを確かめつつあれこれ迷いながら選ぶのも楽しい
サリーちゃんは シナモンほうじ茶ブレンド
私は オリジナル緑茶ブレンド
をチョイスしました



difference14.jpg

メッセージお願いしておいたらこんなキュートなハピバプレートにしてくださいました
サリーちゃん 改めてお誕生日おめでとう




おいしい楽しいハッピー おなかいっぱい過ぎて小菓子全部食べきれなかったのだけが無念💦 のごくらく地獄度 (total 2406 vs 2405 )


posted by スキップ at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック