2022年12月03日

神よ讃えられてあれ 祝☆礼真琴大生誕祭☆


jaguarbeat20221202.jpeg


昨日12月2日は宝塚歌劇団星組トップスター 礼真琴さんのお誕生日でした。

Happy Birthday が溢れた、多幸感に満ちた舞台。
あの場所にいられたこと、目一杯の拍手で一緒にお祝いできたこと、本当に幸せでした💕

・・・ということで、まだ本公演の感想1ミリも書いていませんが、ハピバレポを記しておきたいと思います。


宝塚歌劇 星組公演
浪漫楽劇 「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」
メガファンタジー 「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」


2022年12月2日(金) 1:00pm 宝塚大劇場 2階13列センター



「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」

お芝居は哀しく切ない物語なので、お誕生日アドリブなんて入らないだろうなと思っていました。
が、やってくれましたよね、ディミパパ!

ルスダンとディミトリの結婚式の場面。
ちょっと空気読めないディミトリのパパ エルズルム公こと大輝真琴さん。

「いや~、めでたい。実にめでたい」「今日はお前の誕生日でもあるんだ」
客席ちょっと驚きながら笑いと大拍手
続けてパパ、ディミトリの肩を抱いて「生まれてきてくれてありがとう」
ディミトリは役として戸惑いの演技。
客席からはまたまたやんやの拍手。

ディミトリとルスダンがはけて行く時、ディミパパ「ふふふふ~」と笑ってみせて、そこでまた拍手が起きるという・・・大輝さん お見事でした。

ルスダン乃戴冠式から結婚式へと歌われる曲の ♪讃えらてあれ 新たなる光よ~という歌詞がまるで礼真琴さんの生誕祭をお祝いしているように聞こえました(違)。
そういえば、ジャラルッディーンが初めてディミトリと会った時にもその美しさに「神よ 讃えられてあれ」と言っていましたね。

「JAGUAR BEAT-ジャガービート-」

ショーは予想どおり、祝福の嵐でまるで祝祭劇のよう。

ますはプロローグ
礼真琴さんが主題歌歌って、次に瀬央ゆりあさんが歌い継ぐ時、舞台センターで向かい合った時に「Happy Birthday!」と大音量で。
礼さん、はけながら両手挙げてガッツポーズしれいらっしゃいました。

礼さん・舞空さん、暁さん・小桜さんが踊る後ろで歌う遥斗勇帆さん 大セリの上でこれまた大音量で「Happy Birthday!」

プロローグラストに上手花道に登場した礼真琴さん 
いつもは「JAGUAR Show Timi!」と高らかに叫ぶところ
「みんなありがとおおおおー!」

カジノの場面の後、羽を取られて銀橋で落ち込むクリスタ(舞空瞳)に「俺はジャガー!」と言ったもののすでにクリスタに姿はなくて「あれ?」のところ、「あれ?ジャガー今日誕生日よ?」と自己アピールもしていました(^^ゞ

そんなツレない舞空クリスタでしたが、ダルマの衣装の場面で、舞台上から降りてきて銀橋の上手入口で、花道はけようとしている礼さんジャガーにマシンガン連続投げキッス。ジャガー喜びながらあわあわして花道去っていきました。

若者たち引き連れた綺城ひか理さんは上手花道でキメポーズの時に「愛してぜ ジャガー!」

そして、中詰ラスト
銀橋に礼さん、舞空さんが残り、組子全員舞台に揃ってキメポーズの場面で舞空さんが
「ジャガー!」と呼びかけて
それに続いて全員で「Happy Birthday!」
これに応えて礼さん「センキュー!」

礼真琴さんの「センキュー」大好物の不肖スキップ、お祝いテンションMaxでした

フィナーレ 礼さん、瀬央さん、暁さん 3人のダンス場面では、礼さんが客席に背を向けて2人の方を向いた時に2人同時に礼さんに投げキッスしていました。


Happyのおすそ分けをたくさんいただいて、ずっと笑顔で観ていた公演でした。
楽しかったなぁ



礼真琴さんの新しい1年もHappyがギュウギュウにつまっていますように のごくらく度 (total 2348 vs 2351 )




posted by スキップ at 21:48| Comment(0) | TrackBack(0) | TAKARAZUKA | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック