
ランチの前にまずはスパです。
スパエリアだけで2,000㎡の敷地があって、4部屋のトリートメントスイートをはじめ、サーマル・スプリングガーデン、室内と露天風呂がある2つの貸切り温泉、フィットネス センターを備えているそうです。

カートに送られて、到着したのがこちらのフロントエリア
奥にはスーベニアショップがあって、オイルやミストなども販売されていました。
ドレッシングルームで浴衣!に着替えてトリートメントスイートへGo!

ドレッシングルームから直接行けるサーマル・スプリングガーデン
水着で利用できる天然の温泉水を使用した屋外温浴施設で、温度が異なる2つの温泉で温冷浴することで代謝を促し、心身ともにリフレッシュできるそう。
今回は時間に余裕がなくて利用できませんでしたが、次に行く時のお楽しみです(行くのか?)


お部屋に向かう回廊がとても端正で美しくこれだけでテンションあがります。

4つのトリートメントスイートはそれぞれ季節の植物の名前がついているそうですが、私は NEMU というお部屋でした。
お部屋に入ると冒頭の画像。
一面の窓からは緑がいっぱい。よい気に満ちているお部屋です。

最初にこちらでお茶をいただき足湯をしながら4種類のオイルから好きな香りを選びます。

GROUNDING PURIFYING NOURISHING とどれもよい香りで好きだったのですが、最後にかいだ AMANEMU がウッディノートでとても好みの香りで即決。
このオイルは世界中のアマンスパの中でもここ アマネムだけのオリジナルなのだそうです。サンダルウッドやシダーウッドがブレンドされているとお聞きして、サンダルウッド好きの不肖スキップ「やっぱりね~」と自分の鼻に自信を持った次第←

パーソナライズ ボディマッサージ 90分
というコースを受けました。
当日の体調や日ごろの不調など要望をカウンセリングしてコース内容を組み合わせるカスタムメイドトリートメントです。
心地よすぎて途中で記憶なくしてしまう自分が残念すぎる・・・

こちらはスパ後にいただいた茶菓
お菓子は伊勢神宮にある何とかというお店(名前お聞きしたのに忘れてしまった💦)のものでお砂糖は一切使わず木の実の自然な甘さだけでとてもおいしくていくつでも食べられそうでした。
お茶もほうじ茶プラス何とかの葉で(←)やさしいけれども初めてのお味でおいしかったです。
トリートメントもとても気持ちよかったですが、ここで過ごす時間がとても贅沢で非日常。
何ならこのスパ棟に住みたいけれども?
→ 華やかランチにつづく