2021年01月09日

ノゾミパラダイス! 「Memories of 望海風斗」


memoriesofFN.jpg

雪組観劇前には宝塚歌劇の殿堂で特別企画展「Memories of 望海風斗」を見てきました。
宙組「アナスタシア」千秋楽の日(12/14)に大劇場ロビーに初掲出されたこのポスター。
見惚れましたよね。


殿堂に到着したのは10:30ごろだったのですが、その時点で公演時間にかからずにシアターを見ることができる回(①~⑤と⑬)は整理券配布終了していました。⑤は私の前の人で終了で惜しい💦と思いましたが。仕方がないので⑥12:30の回のをもらってシアターはまた次の機会に持ち越し。
宝塚ホテルでランチした後、戻って展示だけ見ることにしました。

dendo.JPG


この公演で退団する雪組トップスター望海風斗さんの初舞台から現在に至るまでの軌跡を、舞台写真や映像、衣装、小道具などの展示を通して振り返るという企画。
まぁ、見応えありました。ファンの人なら何時間でも見ていられそうです。


memories1.jpeg

memories2.jpeg

入ったところでいきなりコレ テンションあがります。


memories3.jpeg


memories4.jpeg

このあたりは作品にも役にも衣装にも結構思い入れあります。
望海さん、作品に恵まれていましたね。


memories5.jpeg

これ、NOZOMI PARADE!! で各公演フィナーレの望海さんの画像集めたものですが、後で見返すまでずっと NOZOMI PARADISE!! だと思っていて、展示見ている間じゅう、「ほんとにノゾミパラダイスだ。パラダイスだ!」と心の中で呟いていました←



memories6.jpeg

小道具が展示されたコーナー
一番手前「ONCE UPON A TIME IN AMERICA」の例の薔薇と、子供の頃にかぶった王冠。


memories7.jpeg memories8.jpeg

その ONCE のシャンシャンと初舞台ロケットの初々しい望海さん。



memories9.jpeg 

memories10.jpeg memories11.jpeg

memories12.jpeg memories13.jpeg

デビュー、花組時代、雪組時代、ファントム、望海&真彩 とテーマごとのパネル
(いすれもクリックすると拡大します)
これだけでもじっくり見るといろいろ楽しい。


退団は寂しい限りですが、こんな集大成の企画展を開催してもらえるのは、望海さんご本人にとってもファンの人たちにも大変うれしいのではないかしら。



開演時間が迫ったため、全然見切れませんでしたがやむなく退出。
次回、シアターとともにリベンジしたいと思いますが、開場前から並んで整理券待つ気力はもちろんない の地獄度 (total 2201 vs 2201 )


posted by スキップ at 22:28| Comment(0) | TAKARAZUKA | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください