2020年02月26日

Strawberry in Paris @コンラッド大阪


strawberryinparis1.jpeg

久しぶりにストロベリービュッフェいかが?と盛り上がり、前回(2017年)のッツ・カールトン大阪もとてもよかったけれど(こちら)、また別のところを、という訳で、数々あるホテルのストロベリービュッフェの中からこちらを選びました。


Strawberry in Paris パリに恋して
コンラッド大阪 40階 アトモス・イニング
大阪市北区中之島3-2-4
tel: 06-6222-0111



テーマはパリの街角のカフェ。
フランス人ペストリーのジミー・ブーレイシェフが、甘味豊な日本のストロベリーを贅沢に使ってパリの本格スイーツを繊細かつ華やかに提供するというもの。

いちごの赤だけでも幸せ気分なのに、エッフェル塔、オルセー美術館の大時計、ルーブル美術館のガラス型のピラミッド・・・とパリのモチーフがたくさん散りばめられていて、本当にパリの街角を思い出して楽しくてワクドキです。

最初に目に入るのが冒頭の画像のマカロンタワーですから、テンション上がるなという方が無理というものです。



strawberryinparis2.jpeg


strawberryinparis3.jpeg


オルセー美術館の大時計を模した「オルセーの大時計 アプリコットムース&ストロベリーゼリーケーキ」
赤い風車が印象的なムーラン・ルージュは、マカロン生地で作り上げた「ストロベリーマカロン・ムーランルージュ」
凱旋門をイメージした「凱旋門 ストロベリーショートケーキ」
などナド



strawberryinparis15.jpeg

上の画像にもある唇型のパリ・ブレストの断面はこんな感じ。
シュー生地の中にいちごたっぷり。
若草色のクリームはピスタチオかな? とてもおいしかったです。



strawberryinparis6.jpeg

エッフェル塔やストロベリーのアイテム持参で
グラススパークリングワインがプレゼントされます。
カンパーイ!



strawberryinparis8.jpeg

ルーブル美術館のガラス型のピラミッッドの中に
「ストロベリーエッフェル塔サブレ」

ほかにも、ギモーブやフロマージュブランやクレープ、ゼリーにムースと、
たっぷりストロベリーを使ったスイーツがこれでもかというくらい。
そしてそこここに山盛りのいちご


strawberryinparis5.jpeg


strawberryinparis4.jpeg


strawberryinparis7.jpeg


strawberryinparis13.jpeg

で、あれもこれもと欲張った my plate がこちらでございます。



strawberryinparis11.jpeg strawberryinparis12.jpeg 

strawberryinparis10.jpeg strawberryinparis16.jpeg

ちらし寿司やサラダ、ミューズリーといったセイボリーにもいちごがたっぷり。
ピリ辛のナチョスもストロベリートマトソースでした。
お野菜もたっぷりのいちごとともに摂れてうれしかったです。



strawberryinparis9.jpeg

パリの街角の撮影スポットもあって、パリ気分を味わえる演出。


あれこれ迷いながら選ぶのも楽しく、食べるのも、久しぶりに会った友人たちとのおしゃべりも忙しく、90分はあっという間でした。



3年分くらいのいちごを食べた気分なので次にストロベリービュッフェ行くのは2023年(^^ゞ のごくらく度 (total 2075 vs 2078 )


posted by スキップ at 23:30| Comment(0) | グルメ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください