2019年05月25日

大変遅ればせながらBluetooth


image1.jpg

私が今使っているスマートフォンは iPhone XR
機種変更する時に、「イヤホンジャックはありません」と言われ、「へ??!」となりました。
聞けば、iPhone7以降、イヤホンジャックは廃止されたとか(機種変前はiPhone6だったので知らなかった)。
「じゃあイヤホン使いたい時はどうするんですか?」とお聞きしたところ、
「Lightningコネクタ接続の変換アダプターを買っていただくか、あとはBluetoothで飛ばすかですね」と言われて、「うへ~、面倒くさ」と思ってそのまま放置。
いつも音楽が手放せないというタイプの人間ではないので、長時間の移動で音楽を聴く時にはiPodを利用、iPhoneで動画を自宅以外見る時にはもっぱらミュートでという日々でした。


4月にKen's Barに行った後、平井堅さんの歌がもっと聴きたくてSingle Collectionのベストアルバムを購入。
iTunesにインポートしてiPodとiPhoneを同期したらやっぱりiPhoneでも聴きたくなって、重い腰をあげてBluetoothのワイヤレスイヤホンを購入することにしました。

「よく電車の中で耳に差し込んでいるのを見かけるコードのないあれね」と思っていたのですが、調べてみたら、それは「完全ワイヤレス」というもので、他に「ネックバンド型」「左右一体型」というのがあるのを初めて知りました(遅っ)。

あまりあれこれ比較研究する人間ではないので、まぁ、あまり落とす心配のないネックバンドか左右一体型くらいがいいかなという感じでwebで見ていて、これが目にとまって「いいじゃん!」となり、即決。

SONY のワイヤレスイヤホン MDR-NWBT20N  ビビッドピンク です。

完全にビジュアルで選んだものですが、同機種で他のカラーのものよりこのビビッドピンクだけがお値段高かったので人気デザインなのかな。
一応、ノイズキャンセリングもついていて、使い心地は快適。
今は通勤電車の中でもCD4枚分の平井堅さんの歌声を満喫中であります。




こんなことならもっと早く買えばよかった のごくらく地獄度 (total 2054 vs 2053 )




posted by スキップ at 14:58| Comment(0) | shopping | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください