2018年10月31日

一大プロジェクト


iphonexr.jpg

2週間くらい前からスマートフォンの調子が悪くて、タッチパネルが全く反応しなくなったり、アプリが次々勝手に起動したり・・・修理という選択もありましたが、使用中のiPhone6は2015年3月購入で3年半以上経過しているし、バッテリーの減り方もハンパないので、この際思い切って機種変更することにしました。

昨日思い立って、仕事がオフの翌日分の来店予約しようとしたら候補の2店舗はいずれも満席。
やっと1店 都合のよい時間で予約して行って参りました。
午後1時30分に予約していて、全部終わったの5時ごろだったかなぁ。


いや~、機種変更ってほんと、一大プロジェクトですよね。


普段それほどスマフォを駆使している訳でもなく、スペックとか特に興味もない私の条件は「iPhoneであること」だけ。
ちょうどiPhoneXの新機種発売されたタイミングでしたが、「別に最新のでなくていいのよ」というくらいの軽い気持ちで行ったら、機種予約とかもしないといけなかったのねー。

担当の方に以上のようなことを話して説明を受けて、世代的に(←iPhoneの世代ね)8までとX以降では区切りがあるということで納得して、でもさすがに Xs Maxまではいらないかな~ということで(このあたりスペックはおろか価格も比較したりしなくてかなり適当)、X か XR で店頭在庫確認していただくと、
「Xは在庫なし。XRはホワイトと赤があります」ということでした。

スマフォに赤とかワタシ的には絶対ない色なのでホワイトで即決。
(どんなカラーバリエーションがあるのかも知らなかったのですが)


image1 (6).jpg

あとで在庫パネル見たらこんな状況(上から Xs・Xs Max・XR)だったので、XRのホワイトが予約なしに手に入ったのはラッキーだったのかもしれません。


で、いろんな設定にIDやあのパスワードやこちらのパスワードやと、普段ほとんど使うことのないようなセキュリティキーを記憶から(というか私は一括してメモっているのですが)取り出すのも大変。
iCloudで自動バックアップできているのでデータの移行は安心快適ですが、それでも時間はかかりますので、1時間ほど預けたまま他の用事を済ませてまた引き取りに行きました。


まだ全然使いこなせていませんが(元々それほど使いこなせていない)、一番衝撃だったのはホームボタンがないことです・・・つい押しそうになる。
ちなみに、イヤホンジャックもない。


帰宅したら、今までのように自動でWi-Fi に切り替わらず、「おぅ、そこもか」とマニュアル取り出して初期設定したりも。
ほんとっ、機種変って一大プロジェクトだわ(再び)。



これでせっかくのオフの半日つぶれましたとさ の地獄度 (total 1973 vs 1978 )


posted by スキップ at 22:58| Comment(0) | shopping | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください