2018年05月17日

こんな流行には乗らなくてもよい  ウイルス性胃腸炎


image1 (4).jpg5月13日(日) 朝起きると胃がムカムカ。
どんなに辛いことがあっても苦しくても食欲だけはなくならないのが自慢の不肖スキップにしては非常に珍しいことに何も食べる気が起きません。

他の症状は特にないのですが、とにかくずーっとムカムカ。
時間が経つにつれ腰がどんどん重だるくなってきました。

夕刻、やむなき事情にて2時間ほど外出。
ヘロヘロになって帰宅。
節々が痛いような気もするので、とりあえず葛根湯を飲んで早々に就寝。
・・・が、嘔吐、下痢、腰痛 で1時間おきに目が覚めて、熱は測るたびに上がって38度超。
(平熱低いので少しの熱にもヨワイ)

5月14日(月) 仕事を休んで病院へ。
前夜よりさらにヘロヘロで、診察までの待ち時間の長いこと。
で、やっと診察へ通され症状を話すと先生はあっさり
「ウイルス性胃腸炎ですね。今流行ってるんです。
先週から7割位、こんな症状の患者さんばかりです」

どこで感染したんでしょ。
疲れていたり免疫力が低下していると感染・発症する率が高くなるそうです。そりゃそーだ。
自分ではそんなに疲れている意識ありませんでしたが。

大阪府のHPにも流行状況と注意喚起のページがありました(こちら


2日間 食べものはほとんど何も口にできず。
何て言うんでしょ。全身倦怠というか、とにかく、「しんどい」。

5月15日(火) ほぼ1日中 自宅で寝て過ごす。
口にしたのはお水の他は、はるみ(みかん)とプリン、そしてカルピスソーダ。
(病で弱っている時にはなぜかカルピスが飲みたくなる)

5月16日(水) 隔週でお世話になっている整骨院で整体&鍼灸。
体は少しラクになって食欲ももどってきました。


という訳で本日はようやく出社。何とか通常運行して参りました。
胃腸はそれほど丈夫という訳ではありませんが、ウイルス性胃腸炎に罹患したのは初めて。
この程度の胃腸炎でこんなにツラいんだから、胃や腸に重篤な病を抱えている方の苦しみはいかばかりか、と思いを馳せたのでした。



お陰で2kgやせたけど、こんな流行には乗らなくてよろしい の地獄度 (total 1912 vs 1916 )




posted by スキップ at 22:59| Comment(4) | diary | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おだいじに…でした。
私も昨年同じ状態で、苦しかったです。
熱もどんどん上昇するしね。
今年は…元気です!

けど流行ってるからといってホンマにこの流行はいらないですね。
Posted by きばりん at 2018年05月18日 02:11
スキップさん♪

「2キロやせた」の所に反応しちゃったんですけど(笑)、それどころじゃないですね。
くれぐれもお大事にしてください・・・。

Posted by みんみん at 2018年05月18日 08:02
♪きばりんさま

どうもありがとうございます。
お陰様でかなり回復しました。

きばりんさんも?
本当にしんどいですね。
そんなに重篤な病気でもないはずなのに、あのしんどさには
ちょっとオドロキでした。

体力は年々衰える一方ですし、お互い健康には気をつけましょうね。
Posted by スキップ at 2018年05月18日 23:33
♪みんみんさま

どうもありがとうございます。

食べなければやせるという、ダイエットの究極の方法論でしょうか。
でもたかだか2日ろくに食べないくらいで2kgやせるということは
裏を返せば日ごろどんだけ食べてるんだ、という(^^ゞ

いや、やせるより何より、おいしいものをおいしく食べられるのが
一番の幸せだと思います!
Posted by スキップ at 2018年05月18日 23:37
コメントを書く
コチラをクリックしてください