2016年07月10日

ワイングラスで冷玉碾をいただく


IMG_8136.jpg

今日は松竹座へ「七月大歌舞伎 昼の部」(楽しかった!)を観に行きました。
何人かのお友だちと偶然一緒になって、幕間も楽しくおしゃべりして過ごした後、
きーごろさんと帰り道、お茶をご一緒しました。

以前にも「絞りたてモンブラン」の記事をアップしたことがある私のお気に入りスポット
マリオット都ホテル大阪 19階にある LOUNGE PLUS

こちらの季節のおすすめメニューから
「冷玉碾」です。

グランドメニューにある「玉碾」(ぎょくてん)の冷茶バージョン。
老舗茶舗「祥玉園」が手がけた高級茶葉「玉碾」と、パティシエ料理長 赤崎哲朗さんがその玉碾に合うように試行錯誤を重ねてつくられたというそら豆のコンフィや和三盆シャーベットのセットです。

ガラスの急須に緑の茶葉をいれてたてたぬるめのお茶を、
氷が入ったワイングラスに注いでいただきます。
お茶は濃厚でほんのり甘く、とてもおいしかったです。
でも、ちょっと量が少ないかなぁ。
もう少し飲みたかったけれど急須を置いていってくれる訳でもないので、おかわりもできないし。


IMG_7033.jpg天井が高く大きく窓を取ったラウンジは相変わらず広々として解放感たっぷり。
日曜日でかなり賑わっていましたが、やはり下界の騒々しさとは一線を画した観があって、くつろげる空間です。



これでお茶がもう少したくさんあれば(大事なことだから2回言いました) のごくらく地獄度
(total 1591 vs 1596 )


posted by スキップ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック