2016年03月02日

「コペンハーゲン」 やっとキタッ!

IMG_6790.jpgこれ、はずかしながらワタクシの手帳。
プライベートのスケジュール管理は超アナログ派なのです。

基本的にスケジュールが確定したもの(観劇の場合はチケットを取ったもの)しか書かないのですが、6月については、ずっと以前から貼っていたものです。


つまり、6月のパズル。

コクーン歌舞伎が今年上演されることは、前回2014年「三人吉三」の千穐楽に串田さんが「次は2年後」とおっしゃっていたのでわかっていましたし、演目についても昨年「阿弖流為」の松竹座公演の頃には耳に入って来たので絶対観に行こうと思っていました。

「コペンハーゲン」もシス・カンパニーのHPで発表された時から、「これは!」と楽しみにしていた作品。ずい分前に原作読んだことがあって、とてもおもしろかった記憶があるのです。

この2作に新国立劇場の「あわれ彼女は娼婦」を合わせて1泊2日の遠征かなぁと考えていたところ、今年になって六月歌舞伎座も私にとってはかなり魅力的な演目・役者さんらしき非公式情報を教えていただいて、「ホントならこれは見逃す訳にはいくまい」と。

この付箋はその時にスケジュールをあけておくのを忘れないように書いたものです。
全部入れるのはさすがに無理、とこの時点で「あわれ彼女は・・」はかなり扱いが小さくなっています(笑)。

日程的には重なっているはずなのでそれほど心配はしていなかったのですが「コペンハーゲン」の確かな上演日時が出ないことには組み合わせも決められないじゃないか、ということで「コペンハーゲン 詳細はよぅ」とTwitterでつぶやいたことも。


それが今日やっと情報公開されました。

うーん、マチネは13:30開演かぁ。
今回はどうなるかわかりませんが、たしか以前上演された時は上演時間3時間位だったはず。
歌舞伎座夜と組合せるのは難しそうです。

もう一つの気がかりは、同じマイケル・フレイン原作の「デモクラシー」(鹿賀丈史・市村正親 26年ぶりの共演と話題になった作品・・・調べたら2005年4月に観ていました)で爆睡してしまった苦い過去があること。
「『デモクラシー』って『コペンハーゲン』の続きみたい」という感想見かけたことあるのですが、だいじょうぶかしら、じぶん? 



そんなこんなで悩みつきまじ6月のパズル の地獄度 ふらふら (total 1527 わーい(嬉しい顔) vs 1531 ふらふら)
posted by スキップ at 23:15| Comment(2) | TrackBack(0) | エンタメ et. al | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コペンハーゲン! 私はいつ見たのか?と調べてみたら、2007年の3月でした。とにかく記憶に残る舞台で、その台詞量にも圧倒された記憶が。私にとっての今井朋彦さん=「智者」イメージが確定してしまった作品でもあります。
今回は何もかもが違うでしょうから、楽しみでもあり……前のイメージを引きずらないように、と思いつつ、まずはチケット確保ですよね。
なんだかんだ、今年も魅力的な舞台が多そう!
Posted by きびだんご at 2016年03月05日 22:45
♪きびだんごさま

今井朋彦さんと村井國夫さんのコペンハーゲン!
ご覧になったのですね。
私、観ていないのです。「観たい」とすごーくジタバタした
覚えはあるのですが(笑)。

今井さんの役は今回、浅野さんでしょうか。
(実は今日「ワンピース」観てきたので今はまだあまり結びつきませんが)
役者さんも違えば演出家も違いますので、作品としての変化も楽しみですね。
はい。まずはチケ取り、がんばりましょう。
Posted by スキップ at 2016年03月06日 23:28
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック