12月は公私ともにバタバタでクリスマスなんてあったの?という感じだったのですが、絵てぬぐいまで気遣う余裕もなく、去年飾っていた「忠臣蔵」のものでごまかしていたのですが(これはこれでとても気に入っていて毎年の定番にしたいくらい)、さすがにお正月に討ち入り柄はどーよ?ということで、昨日出かけたついでにこちらを調達。
「香梅図」という名前がついていました。
紅い梅の花で玄関まわりがパッと華やいで、気分は一気に迎春。
実はこれ、本当は横おきのものなのです。
わが家のスペースだとどうしても縦おきの方がいいのでお店の方にも相談したのですが、この柄なら「ま、いっか」と(笑)。
作者の方には叱られてしまうかもしれませんね。
試しに横置きしてみたら、ナルホド、やはりこの方が正しいことがよくわかります。
それでも縦に置きますが、何か? のごくらく地獄度



