
まさに絶好の運動会日和(屋内だけど

行って参りました「宝塚歌劇100周年記念大運動会」。
競技もアトラクションも、タカラジェンヌの真剣勝負に時間を忘れる思いで、詳細はまた改めたいと思いますが、
とにかく、


優勝がかかった最後の2種目あたりは観ている私まで緊張して、
指先は冷たくなってくるし胃も痛くなったりしましたが、
「優勝 星組!」と発表された瞬間、顔をくしゃくしゃにして泣く柚希さんに思わずもらい泣き


人がやることでこんなにうれしくて幸せな気持ちになったのは久しぶり。
自分でも驚くくらい星組の優勝が心から心からうれしかったです。
柚希礼音さんの10年来の願いが叶った瞬間に立ち合えて、幸せでした。
星組優勝ほんとうにおめでとう

そして、星組優勝おめでとうございます
>人がやることでこんなにうれしくて幸せな気持ちになったのは久しぶり。
そういう気持ちにさせてくれるのも、魅力の一つであり、
スキップさんの想いの強さでもあるのではと感じました。
素敵な思い出になりましたね。
と、そんな幸せな想いを聞いた私も何だか嬉しい気持ち。
“幸せ気分のお裾分け”
ありがとうございました♪
(*������*)
星ファン以外はさめた目線だけど。
あんなことする柚希氏はどうかと思う。
優勝に自ら水を指す行為でしたよ。
ありがとうございます。
本当にうれしかったです。
おかげで今日1日もすこぶる機嫌よく(笑)。
優勝した星組に限らず、出場者全員が真っ向から本当に真剣に
取り組んでいる姿に心打たれるのだと思います。
タカラジェンヌのパワーおそるべし!です。
コメントありがとうございます。
出来レースでも何でもいいんです。
おバカな星ファンとお笑いください。
でも、本当にうれしかったんです。
この記事で気を悪くされたのならごめんなさい。
コメントありがとうございます。
綱引きの1回戦再戦についていろんな見方、意見があるのは
もちろん存じています。
綱引きに限らず、勝つことにあまりにも必死な柚希さん&
星組への厳しい視線があることも。
綱引きについて言えば、すべり止めのリノリウムがずれて
しまったことは事実ですし、あのまま続けていたらあちら側
サイドの組は全部負けていたのではないかなと思っています。
浮かれた記事で気分を害されたのでしたら申し訳ありませんでした。