
初日を観た時はいく分冷めていたのですが、観るたびに好きになります。やっぱり恐るべし、新感線!
千秋楽ならではのネタあり、ちょっとユルユル感もあり(笑)。結構皆さんカミカミだったり、さとみちゃんの攻撃に珍しく永作さんがこらえきれずに笑ったり。
「みんな大人の対応を」と古田さんに念押しされた千秋楽恒例のお煎餅は、高田聖子さんが投げてくれたものをキャッチ

終演後はみんみんさん、かずりんさん、お友だちのHIROさんとミナミで打ち上げ

超楽しかったです。
千秋楽のレポも書きたいところですが、よっぱなのでまた改めて!
カテコで、藤原竜也くんの1日早いバースディお祝いもありました のごくらく度



(*������*)
打ち上げ含め、楽しそう!
( ̄m ̄)
自分観劇が6月24日と、まだまだ先なので感想アップ拝見は
しばしガマンと、途中まで読んでストップしました。
(^^;
組長の一日早いお誕生日祝いもあったのですね…。
十代の頃は、ちょっとヤンチャクレなとこもあったけど、
役者として、表現者としてだけじゃなく、言動にも成長が
見られてきて…。
(つい感慨モード)
(*������*)
ただ今、青春ばく進中な東京公演中な彼も、やがては色ん
な点で落ち着いていくのでしょうかねぇ………。
(つい横道話しもで、すみません)
(^^;;
はい。お陰様で楽しい時間を過ごしました。
打上げではmidoriさんのお話もちょいと出たり(笑)。
あ、その横道バナシ。
昨日まさしく会社で、「竜也くんがやったっていうなら
ええ~っ!って驚くけど彼ならやりかねない、と思わせる
ところがなぁ・・」と話したばかり。
トンガっているのが若さのよいところでもあり、妙に
萎縮したりしないでのびのびやってほしいのですが、
できればマスコミには「芸」の話題で登場していただきたい
ものですね(笑)。
めっちゃ楽しかったです!!
今週末・・・の事を考えなければ
絶対『三角形のグラス』で飲んでたんだけど・・
・・・っていうか、本当は
激しく飲みたかったのです!!(笑)
7月が終ったら・・・また『三角形のグラスの会』へ
お付き合いを・・・・♪♪♪
お願いいたします!(笑)
こちらこそ、ほんとに楽しかったです。
どうもありがとうございました!
うふふ。
三角形のグラス、いつでもおつき合いしますよ♪
「次の日のことを考えるようになった」のがよいことなのか
悪いことなのかわかりませんが(笑)、そういう大人の分別も
もちつつ、楽しいライブ&観劇ライフを。
またご一緒できるのを楽しみにしています。