

よいお天気でしたがまだ肌寒く、夙川公園の桜もまだ満開とはいかないようでしたが、それはたくさんのお花見の人たちでにぎわっていました。
うかがったのはこちら。
ルナ パルパドス
西宮市樋之池町10-15 紀国ビル B1F
tel: 0798-72-0782
阪急電車苦楽園口から歩いて15分位の住宅地の中にあるヌエバコシーナ・・モダンシュパニッシュのレストランです。

店内はこんな感じ。
モダンでスタイリッシュ。
ビルの地下ですが天井が高いので圧迫感がなく、テーブルの間もゆったり。

まずは何はともあれ泡ですわね。
シャロックブルットというスペインのスパークリングワインです。


小ぶりでどれも美味。

真鯛のカタルーニャ風、有機栽培のにんじんにはっさく乗せ、2時間真っ黒になるまでコトコト焼いた玉ねぎ。
この玉ねぎ、オドロキのおいしさでした。焼いただけなのに。


スープは2種類からのチョイスで、私は左のサパネアホ。 半熟卵とニンニクのスープです。これはいかにもスパニッシュというカンジでした。
右はお友だちがオーダーしただいこんのクリームスープ。緑色の部分は大根の葉を別にスープにしたもの。

このじゃがいもと春キャベツのスモーク、ほんとはベーコンを入れるお料理なのですが素材の味を大切にして入れるのをやめたらその方がおいしかったという、「え?ほんとにベーコン入ってないの?!」っていうお味でした。おいし~♪


真鯛の黒オリーブソース 丹波篠山の野菜添え。
この真鯛がもう絶妙の焼き加減でほんとにおいしかったです。菊芋とか住山ごぼうとか、つけ合わせのお野菜も超美味!

お米の一粒ひとつぶにまで魚介の味がしみ込んでいてほんとうに美味。
おなかいっぱいなのが悔しいくらいでした。

スペイン料理をいただいたというより、お野菜たっぷりの食材の味を活かしたおいしいお料理という印象。オイルやバターなどの油っこさはほとんどなくて、量もスモールポーションなのでとても食べやすいです。今度はディナーにも行ってみたいな。
帰りは苦楽園から夙川まで歩きましたが夜になってもお腹いっぱいでした のごくらく地獄度




グルメレポーター級の記事ですよ!!
すごいなぁ~
お恥ずかしいです。
食い意地が張っているのでおいしいものにはついリキが
入ってしまいます(笑)。
お芝居の感想ともどもよろしくお願いいたします。
ところ違えど、私も週末は麻布十番にてモダンスパニッシュでした♪
食いしん坊な私達の嗜好が一緒ってことは、もしかして、来るかも?カセントが課題ですね。
ま!麻布十番とはオサレな。
世の中の食の流行は私たちの舌から、ですかしら(笑)。
カセントは、まずは電話がつながることからという大きな課題が・・。