
©宝塚歌劇団
宝塚歌劇団 星組トップスター 礼真琴さんの日本武道館コンサート。
「退団する前にはコンサートができたらいいな」と考えていたという礼さん。
その会場が日本武道館(宝塚では真矢みきさん、柚希礼音さんに次いで3人目)というのは、やはり歌劇団としても最大級のはなむけではいでしょうか。
総合演出に著名人気アーティストの大型ライブプロデュースを数々手掛ける大田高彰氏を総合演出に招聘し、auと連携したカウントダウン企画など、歌劇団のチカラの入れようも顕著。
いいものになるに違いないとは思っていましたが、想像の10000倍上をいくすばらしいコンサート。
トップスターの退団前コンサートはじめこれまで数々観てきたライブやコンサートの中でもダントツに大好きです。
まさに”唯一無二”。
宝塚歌劇 星組公演
礼真琴 日本武道館コンサート
「ANTHEM-アンセム-」
総合演出・ステージ制作:大田高彰(インターグルーヴプロダクションズ)
構成・演出:竹田悠一郎
作曲・編曲:太田 健 玉麻尚一 Teje
編曲:手島恭子
振付:若央りさ AYAKO 大村俊介(SHUN) KAORIalive
衣裳:加藤真美 歌唱指導:KIKO
ステージデザイン:邨山直也(storyboard)
映像:小川竜朗 大原恵裕(オレンジカラー)
出演:礼 真琴
白妙なつ ひろ香祐 紫 りら 暁 千星 澪乃桜季 夕渚りょう
天希ほまれ 小桜ほのか 蒼舞咲歩 希沙 薫 夕陽真輝
天飛華音 奏碧タケル 都 優奈 鳳真斗愛 綾音美蘭
世晴あさ 凛央捺はる 彩紋ねお 乙華菜乃 碧羽 陽 和波 煌
2025年1月18日(土) 5:00pm 日本武道館 アリーナ Tブロック5列/
1月19日(日) 2:30pm アリーナ Sブロック 6列/
6:30pm アリーナ Gブロック 6列/
1月20日(月) 7:00pm 配信視聴
1月21日(火) 2:00pm アリーナ Rブロック 3列
(上演時間:110分)
4日間5公演 全通しする気マンマンでチケットも持っていたのですが、諸般の事情により1月18日初日、翌日マチソワ観た後一旦帰宅、1月20日は自宅で配信を視聴して、1月21日千穐楽に再度上京しました。
タイトルの「ANTHEM-アンセム-」は “応援歌” という意味。
全編を貫くすばらしいパフォーマンスの中に礼さんが夢を追い、挑戦し続けてきた姿が浮かび上がって本当に胸熱。
私たちファンにとって何よりの応援歌になったのはもちろん、礼さんに憧れその背中を追い続けてきた星組っ子たち(今回の共演者以外も含めて)への力強いエールにも感じられました。

セットリスト:
Phrase1 Heartbeat
Heatbeat’n’soul 礼真琴
ANTHEM 礼真琴
Phrase2 REACH (回替わり) すべて礼真琴ソロ
タマシイレボリューション (Superfly 1/18)
Subtitle (Official髭男dism 1/19 マチネ)
オー!リバル (ポルノグラフィティ 1/19 ソワレ)
タカラモノ~この声がなくなるまで~ (ナオト・インティライミ 1/20)
勇者 (YOASOBI 1/21)
Phrase3 Courage
君に捧げる応援歌(HIPPY) 礼真琴 → 全員
CITRUS(Da-iCE) 男役
オトノナルホウヘ→(Goose house) 娘役
私は最強(Ado) 礼真琴
花になって - Be a flower(緑黄色社会) 礼真琴
Stardom(King Gnu) 天飛華音 with 男役
第ゼロ感(10-FEET) 暁千星・全員
ブルーバード (いきものがかり) 小桜ほのか・綾音美蘭・乙華菜乃
やってみよう(WANIMA) 礼真琴・全員
何度でも(DREAMS COME TRUE) 礼真琴・ひろ香祐・紫りら
流星(コブクロ) 礼真琴・暁千星
ECHO(Little Glee Monster) 礼真琴・全員
MC
Phrase4 Keep Going
Keep Going (詳細別記→こちら)
Phrase5 Impulse
Impulse(Inspiration From Darkside)
バラ色の人生(「オーム・シャンティ・オーム─恋する輪廻─」) 礼真琴
宿命(「エル・アルコン─鷹─」) 礼真琴・暁千星
私から憎しみを奪うな(「モンテ・クリスト伯」) 礼真琴
お前のほしいもの(「BIG FISH」)訳詞:高橋亜子 都優奈
仕える王は私が選ぶ(「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」) 暁千星
マダム・ギロチン(「THE SCARLET PIMPERNEL」) 礼真琴・全員
Phrase6 Blaze
最後のダンス(「エリザベート」─愛と死の輪舞(ロンド)─) 礼真琴
栄光の日々(「THE SCARLET PIMPERNEL」) 礼真琴・全員
Phrase7 Precious
Soranji (Mrs. GLEEN APPLE 1/18・1/20・1/21) 礼真琴
君の願いが世界を輝かす (MISIA 1/19 マチソワ) 礼真琴
あなたがいることで (Uru) 全員
Phrase8 souls
souls 礼真琴
Encore
星を継ぐ者 (龍星) 礼真琴
This is Me! (The Greatest Showman) 礼真琴・全員
アンコールの2曲と Phrase4 Keep Goingの曲(礼さんの主演作品メドレー/別記します)以外はプログラムに記載されていました。
初日の開演が機材トラブルの影響で14:30 → 17:00 に変更になって時間がたっぷりありましたので、先に日比谷のキャトルでプログラム買って Phrase5・Phrase6のラインナップにテンション爆上がりしました・・・このあたりは後半レポでまた改めて。
続きがあります