2023年06月06日

白いお城と緑のお庭と その①


himejicasle1.jpg


姫路城に行ったのは学生の頃以来なので多分ン十年ぶり。
せっかくだからと天守閣にも登城いたしました。

こちらの画像はランチしたカフェから姫路城へと向かう道で撮ったもの。
よく見る正面からではないアングルが新鮮でした。
いかにも時代劇に出てきそう。


himejicasle2.jpg

こちらが入口。
「國寶」の文字が重々しい。
GWに訪れた友人は朝9時30分で2時間待ちだったらしいですが、
この日は平日でもあり全く並ぶことなく入れました。



himejicasle3.jpg

ン十年前のことなので綺麗さっぱり忘れているのですが、この狭間(鉄砲を撃つ穴)
のことだけはなぜかはっきり覚えていて、「あー、これこれ!」となりました。



himejicasle4.jpg

こんなに近くで鯱瓦見られるのも天守閣なればこそです。



himejicasle5.jpg

内装はもちろん狭い階段もすべて木造で、入口で靴を脱いで入ります。
ちょうど外国人観光客のガイドさんが "ground floor" とおっしゃっているのを
小耳にはさんで「グランドフロア?」と思ったのですが、中の案内図を見て、
入口は地階で6階まで登らなければならないとわかってちょっと遠い目になりました(^^ゞ



himejicasle6.jpg

5階ぐらいから見た平成中村座



himejicasle7.jpg

こちらは遠景ショット
姫路駅からお城へまっすぐ大通りが延びているのがよくわかります。



続きがあります
posted by スキップ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ちょっとおでかけ | 更新情報をチェックする