2023年02月27日
宝塚愛は限りなく 「第2回 Suu's Room」
元宝塚歌劇団月組組長で現在は宝塚ホテル支配人としてご活躍のすーさんこと憧花ゆりのさんが、ゲストを招いてアフタヌーンティーとともに楽しむトークセッション。
昨年8月に開催された第1回(こちら)がとても楽しかったので、次回もまたぜひ参加したいと思っていました。ましてやゲストは宝塚歌劇団演出家の稲葉太地先生だし。
今回はアフタヌーンティータイムとイブニングティータイムの二部制ということで、アルコールもいただけるというイブニングティーにお邪魔しました。
第2回 Suu's Room
「想像から想像へ~宝塚愛は限りなく~」
出演:憧花ゆりの ゲスト:稲葉太地
2023年2月23日(木) 5:00pm 宝塚ホテル 琥珀の間
(お茶会時間:2時間10分)
袖口に白いレースがあしらわれたラベンダー色のワンピースで登場した憧花ゆりのさん。
稲葉先生を「2000年入団の同期生です」とご紹介。
稲葉先生が入った年は演出家の試験は200倍の競争率だったとか。「私たちの比ではない」と憧花さん。稲葉先生はもし演出家になれなかったら、メイクアップアーティストになりたかったそうです。
■ アイデアノート
まずはじめに稲葉先生の「アイデアノート」(先生は「設計図」と呼んでいるそう)を見ながら花組のショー「Fashionable Empire」のお話。
こちらは資料として配られたものですが、スクリーンには稲葉先生手書きの実物が映写されました。
とても几帳面な読みやすい字でぎっしり書き込まれていました。
△=男役 〇=女役 SB=銀橋(Silver Bridge)といった記号や略語も垣間見られて興味シンシン。
ショーは
1.配役
2.振付
3.お稽古
4. 舞台稽古から初日
という流れ。
このアイデアノートを振付の先生に渡して振りをつけていただくそうです。
そして実際のショーの場面をスクリーンで観ました。説明聴きながら観ていたら「ショーの演出家の先生の頭の中ってどうなってるの?!」と驚くばかりです。
約70名の出演者の出入りや動きをすべて考えて把握できるの、凄すぎます。
配役を決める時に意識していることは、直近の公演でやっていないもの、新しい〇〇さんを見てもらいたいということ。
香盤表を発表する時、この役はどんな役で歌やダンスがあって・・・と詳しく書く先生もいますが、稲葉先生はあまり詳しく書かず、振付、演出している過程でこの人いいなと思ったら後で加えられるようにしておきたい、とおっしゃっていました。
■ Deep Sea
絶賛公演中の月組のショー「Deep Sea」についてもたっぷり。
たくさん寄せられた質問に答える形で進められました。
続きがあります
2023年02月26日
三たび TAKARAZUKA in 御園座レッド
本日は名古屋へ・・・というか御園座へ行ってきました(また例のパターンか (≧▽≦))
名古屋駅から地下鉄で御園座へ直行して、宝塚歌劇雪組公演「BONNIE & CLYDE」観劇。
マチネ終演後は名古屋のお友だちが予約してくれた御園座近くのお店で遅めのランチして、また御園座に戻ってソワレ観劇。
終演後はとっとと帰ってきました。
東京や博多もそうですが、名古屋は近い分、より”ちょっと遠い劇場に観劇に行った”気分←
2020年から宝塚歌劇が毎年この時期に御園座で公演するようになって3作品連続コンプリート(2021年は諸々の公演スケジュールが見直されたので御園座公演なし)。
今年も鮮やかな御園座レッドに映える宝塚歌劇のポスターにテンション上がりました。
今回は往復近鉄特急ひのとりを利用しました。
新幹線の倍ほど時間がかかりますが、難波駅発着なので
難波から電車で10分のわが家へは乗り換えなしでとっても便利。
新しい車両で快適な上に、運賃もお安くて助かります(^^ゞ
宿泊を伴う遠征の仕方はもう忘れたわ~ の地獄度 (total 2377 vs 2377 )
2023年02月22日
今年も一緒にいろんな景色を 「柚希礼音 VALENTINE LIVE 2023 at Billboard Live」
昨年12月「柚希礼音さんがビルボードでライブ」という情報が公開された時、「それ!ずっと!観たかったやつ!!」と、どんなことがあっても絶対行く!と心に決めていました。
とても楽しみにしていましたが、その日はあっという間にやってきました。
柚希礼音 VALENTINE LIVE 2023 at Billboard Live
出演:柚希礼音(Vocals)
ヤス ナカジマ(Guitar,Chorus) 関慶和(Drums)
梅田潤(Bass) 櫻田泰啓(Keyboards)
2023年2月21日(火) 6:00pm ビルボードライブ大阪
(演奏時間: 1時間30分)
最高でした
あれもこれも、こんなちえちゃんが観たかった、こんなちえちゃんの歌が聴きたかったが全部詰まっていました。
そして何より、同じ時代、同じ時間をともに柚希さんを応援してきた”同志”の皆さまが温かく熱く見守るあの空間にいられたことがとてつもなく幸せでした。
ビルボードライブ入口の TODAY'S ARTIST に柚希さんがいるだけでテンション上がります
SET LIST
1. 六本木心中 (アン・ルイス)
2. 溺れたい (オリジナル)
3. 手紙 (アンジェラ・アキ)
4. ラブ・イズ・オーヴァー (欧陽菲菲)
5. I Love You (尾崎豊)
6. My Funny Valentime
7. アマール・アマール (ノバ・ボサ・ノバ)
8. エメ (ロミオとジュリエット)
9. 流れる星のように (怪盗楚留香外伝)
10. TATTOO (中森明菜)
11. REON JACK (オリジナル)
12. The Rose (Bette Midler)
Encore
13. 希望の空 (オリジナル)
柚希さんは薄いグレーにシルバーのラメストライプのパンツスーツ、白いシャツで登場。
髪はピンクがかった金髪でした。
1曲目の「六本木心中」からテンション爆上がりでウルウル。
泣いたり、笑ったり、拍手したり、ペンライト振ったり、忙しい。
VALENTINE LIVE なので”愛”をテーマに選曲されたということですが、「REON in BUDOKAN」でも歌った「手紙」ではまさかの途中で歌詞を忘れてしまうというハプニング(^^;)
自ら演奏止めて仕切り直し。
そのアセる姿の可愛らしさともう一度最初から聴けるというおまけに客席は大喜びでしたが、柚希さんは恐縮しきりでした。
年末の”ファンの人と直接電話で話す”というイベントでお話した方からリクエストされた中から選んだという「My Funny Valentime」
私も大好きな曲なので、柚希さんの歌声で聴くことができてうれしかったのですが、「私は知らない曲だったのですが」とおっしゃっていてちっとオドロキ👀
続きがあります
2023年02月21日
神の遣いの鹿さんたち
今回奈良ではどこにもお参りしませんでしたし、美術館にも行かず、ただゆったり歩いて鹿さんたちを眺めて癒されました。
スマホ向ける私をめっちゃ見てくる鹿さんとか
かわいいお尻とか
お行儀よく横断歩道を渡るところとか
いくら眺めていても全然飽きませんし気持ちが休まります。
驚くほど凛と立っている時もあって、奈良の鹿はやっぱり神様のお遣いだなと改めて感じました。
そして「鹿男あをによし」をまた観たくなります
いつも用事のついでに行くばかりなので一度ゆっくり過ごしたい のごくらく地獄度 (total 2376 vs 2376 )
2023年02月20日
鹿のビスケットと和のグラノーラ @MIROKU TERRACE
ランチの後は、ならまちをぶらぶら散歩して、飛火野で鹿さんを眺めたりした後、ティータイムは、以前から興味があったこちらに伺いました。
CAFE&BAR MIROKU TERRACE
奈良市高畑町1116-6
tel:0742-93-8021
2021年9月に興福寺のそば、春日山を望む場所にオープンした MIROKU by THE SHARE HOTELS のカフェです。
公式サイトのこの画像を見て「ここでお茶した~い」と思っていました。
テラスには桜の木もあって、春や秋の気候のよい頃はテラス席は大激戦のようですが。
寒い季節で、芝の色もよくありませんが、鹿さんたちは草なのか
撒かれた餌なのかをはみに来ていました。
カフェは人気で、室内はほぼ満席でしたので、コート着たままテラス席
を利用する方々もいらっしゃいました。
午後3時前ぐらいだったのですが、紅茶売り切れ💦
カフェで紅茶が売り切れるって・・・。
ということで、レモングラスティーをいただきました。とってもよい香り。
スイーツは鹿のビスケットと和のグラノーラにしました。
(ランチのデザートにわらび餅食べたのはノーカウントで(^^;)
続きがあります
2023年02月19日
ほうじ茶の茶粥御膳 @茶房暖暖
この時期恒例で奈良へ
所用を済ませた後、この日は時間があったのでならまちぶらり。
ランチはこちらで
茶房 暖暖(のんのん)
奈良市西新屋町43
tel:0742-24-9081
ならまちの中では南の方になるのかな。
JR奈良駅から歩いて20分くらいでしたが、近鉄奈良駅からだともう少し近いと思います。
江戸時代から戦前まで米問屋を営んでいたという松山家の母屋をそのまま使った町家。
建物は有形文化財に登録されているそうです。
お庭を眺めながらのんびりいただくランチ。
茶粥はほうじ茶と小豆茶の2種類ありましたが、ほうじ茶で即決。
熱々の茶粥が運ばれてきて、火の上に乗せてさらに熱々に。
大和のっぺい汁と数々のおかずがついています。
続きがあります