
2022年も残り1時間を切りました。
昨年ラストのエントリで「2021年は with コロナの始まりの年だった」と書きましたが、当然のことながらそれは2022年にも続いています。
マスクや手洗い、うがい、検温といった日常の感染対策はもう習慣になっていて、それが”特別なこと”とはあまり感じなくなりました。
GWや年末年始に「行動制限のない」という言葉がついてまわり、これまでとは格段に人出が増えた年でもありましたが、その一方でまた感染者数が増えていることや死者数が過去最高を更新していることなどがあまり熱心に報道されないところに、何かしらの意図も感じます。
劇場を巡る状況は相変わらず厳しく、公演当日や前日に中止が発表されることも多々あって、自分が観に行く時も移動の車内でも「中止のニュース出ていないかな」と確認するのがこれまた習慣となりました。
そんな中、エンタメモリー総括にも書きましたが、休演者が出ても代役を立てて何としても舞台を続けるという公演も相次いで、その心意気が本当にうれしく、心からの拍手を贈りました。
プライベートは今年はかなり低空飛行。
昨年、目の手術をしたのに続いて、今年は突然めまいに襲われました。
どちらも深刻な病気という訳ではありませんが、原因をしいて挙げるなら「加齢」ということになり、体力や気力の衰えとともにつくづく寄る年波を感じます💦
とはいえ、こうして大晦日にのんびりブログを更新できるくらいには平穏な年の瀬。
様々な状況がそれを許してくれて、今年もたくさんの舞台を観て感動し、時にはおいしいものを食べ、たま~に友人と語り合って大笑いして楽しい時間を過ごすことができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
このブログで、Twitter で Instagramでコミュニケーションしたり、様々な思いを共有させていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
冒頭の画像は、ずいぶん前に香港で買って以来、ずっと私の部屋の壁に住み着いている十二獣の虎とうさぎ。
なかなか気性が激しそうなうさぎに見えますが、来る卯年が穏やかな年でありますように。
2023年が皆さまにとりまして笑顔に満ちた年となりますようお祈りしています。
どうぞよいお年をお迎えください。
2022年ありがとう の感謝の気持ち countless!