2022年07月14日

まかキキかの 完成形 宙組 「FLY WITH ME」


flywithme.jpg


宝塚歌劇団宙組トップスター 真風涼帆さんのスペシャルリサイタル・・・というよりコンサートかな。
この作品と次の大劇場本公演「HiGH&LOW」がLDH JAPANと宝塚歌劇の初のコラボレーションということで同時に発表されました。

テーマ曲の作曲はEXILEの白濱亜嵐さん。
会場は2020年、有明ガーデンに8,000人収容の国内最大の劇場型ホールとして誕生した「東京ガーデンシアター」。もちろん宝塚歌劇の公演で使うのは初めてです。

壮大な「HiGH&LOW」プロモーションと思いきや、LDHとコラボしつつ、しっかりタカラヅカ、どっぷり宙組、たっぷり真風涼帆という、楽しく盛だくさんのライブでした。
マチネは柚希礼音さん、ソワレは愛月ひかるさんをお見かけするというゴージャスなおまけつきです。


宝塚歌劇 宙組公演
SUZUHO MAKAZE SPECIAL RECITAL @TOKYO GARDEN THEATER
「FLY WITH ME」

Produced by TEAM GENESIS from LDH JAPAN
構成・演出:野口幸作  
作曲・編曲:青木朝子  太田健  多田里紗  長谷川雅大
メーンテーマ曲:白濱亜嵐
振付:羽山紀代美  藤咲梨乃  SHUN  KAORIalive
装置:木戸真梨乃   衣装:有村淳  加藤真美   照明:佐渡孝治
TEAM GENESIS:KAZUYOSHI "PATO" ARAKI ほか
出演:真風涼帆  芹香斗亜  秋音 光  紫藤りゅう  小春乃さよ
若翔りつ  優希しおん  天彩峰里  鷹翔千空  真名瀬みら
水音志保  潤 花  花宮沙羅  亜音有星  栞菜ひまり
朝木陽彩  愛未サラ  山吹ひばり  泉堂 成  大路りせ

2022年6月12日(日) 11:30am 東京ガーデンシアター バルコニー2 2Eブロック5列/
3:30pm アリーナ Aブロック5列
(上演時間:2時間)



flywithme2.jpeg


flywithme3.jpeg


1回目 バルコニーから全体を見渡して、2回目はアリーナの近い距離でオペラなしで細部を確認するという、私の宝塚観劇の理想形。
東京ガーデンシアターは初めてで、8,000人収容ってどんなん?と思っていましたが、想像していたより見やすくて、導線も悪くなくて入退場もスムーズでした。


劇場全体を「空港」および「宙(ソラ)」に見立て、大空や銀河などをテーマにした壮大なコンセプトのもと、「Love」と「Dream」と「Romance」溢れる構成・・・という触れ込みです。
LDH JAPANのライブの企画・演出を手掛けるクリエイティブチーム「TEAM GENESIS」によるプロデュースということで、構成・演出を担当された宝塚歌劇団の野口幸作先生とどれほど振り分けされていたのか知るところではありませんが、舞台の奥行・空間の使い方、映像、レーザー光線を駆使した照明など、客席からの見え方もよく考えられていて、確かにこれまで観た”宝塚歌劇のコンサート”とはひと味違う仕上がりとなっていました。

3色+点滅に色が変わるペンライト、フラッグ、マフラータオルというグッズも、どこで何を使うか、ペンライトの色まで、舞台上のモニターで示されるというのもわかりやすくて楽しかったです。


続きがあります
posted by スキップ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | TAKARAZUKA | 更新情報をチェックする