2022年07月07日
わたしをけものと呼ぶのは誰か 「バイオーム」
今年3月、宝塚歌劇団を退団された演出家の上田久美子さん(ずっと先生と呼んでいたので”さん”は慣れない感じ(^^ゞ)。
退団後最初の作品は豪華キャストのリーディング。
演出はされず、戯曲のみの提供です。
この作品は観に行く気マンマンで、「バイオーム」(池袋)→ 宙組「FLY WITH ME」(有明)のマチソワ予定でチケットも取っていたのですが、事前に上演時間を問い合わせたところ約3時間!(リーディングだし、長くて2時間半ぐらいかなと目論んでいました)
これでは宙組の開演時間に間に合わないということで、ナマ観劇はあきらめ、前日の配信を視聴したのでした。
スペクタクルリーディング 「バイオーム」
作:上田久美子
演出:一色隆司
映像:松澤延拓 美術:杉山至 照明:中山奈美
衣裳:富永美夏 ムーブメント:川村美紀子
作曲・編曲:Chikara Ricky Hazama, 秩父英里
出演:中村勘九郎 花總まり 古川雄大
野添義弘 安藤聖 成河 麻実れい
2022年6月11日(土) 5:00pm 東京建物Brillia Hall (配信視聴)
(上演時間: 3時間/休憩 25分)
ある政治家一族と、その屋敷の庭に植えられた植物たちの物語。
8歳のルイ(中村勘九郎)はいつも夜になると庭のクロマツ(麻実れい)の下でリコーダーを吹いてフクロウに呼びかけていました。彼の傍らにケイ(中村勘九郎二役)という少女がいました。ルイの母・怜子(花總まり)は家庭を顧みない夫・学(成河)や抑圧的な父・克人(野添義弘)との関係から心のバランスを失い、セラピスト・ともえ(安藤聖)の花療法に逃避しています。いわくありげな家政婦・ふき(麻実れい二役)、その息子ので庭師の野口(古川雄大)を交えてさまざまな思惑がうずまく庭に、人間たちを見下ろす木々や花の声が響きます・・・。
舞台前方が半円形のアクティングエリアになっていて、その後方一段高くなったところ、長いストリングカーテンの前に間隔を置いて書見台が並び、役者さんが立って朗読する形。
カーテンにはその時々に表情を変える庭や夜景や夜空の映像が映ります。
役者さんは皆1人2役で植物と人間を演じます(ルイ/ケイ二役の勘九郎さん以外)。
人間を演じている時は、前方のアクティングエリアで台本も持たずに演技していてほぼストレートプレイの様相。
「朗読劇の定義とは・・・」といった感想をちらほら見かけましたが、私がこれまでに観た朗読劇も台本見ないで結構リアルに演技されていることがありましたし、早乙女太一くんなんてレチタ・カルダ「六月は深紅の薔薇 沖田総司」 で客席通路で殺陣までやっていましたから、”リーディングという範疇には収まっていない”云々には「そう?」という感じです(笑)。
続きがあります