
歌舞伎鑑賞教室の日はこちらでプレシアターランチをいただきました。
無碍山房 Salon de Muge (むげさんぼう サロン・ド・ムゲ)
京都市東山区下河原通高台寺北門前鷲尾町524
tel: 075-561-0015
京阪電車 祇園四条駅から歩いて15分ぐらいのところにあります。

京都のみならず、日本を代表する老舗料亭「菊乃井」のご主人村田吉弘さんが、隣家が売りに出たことを知って、庭の古木の桜を眺めながらコーヒーを飲みたいと、ふと思ったことがきっかけで2017年にオープンされた茶房です。
多くの人出でにぎわう八坂神社から高台寺の方へ少し歩いただけで、あふれる緑の中に閑静な佇まいの茶房が現れます。
店名の「無碍」は、“何ものにもとらわれないさま”を表しているのだとか。
抹茶のパフェが有名で、カフェとして大人気ですが、ランチは予約できるのがうれしい。

鮮やかな緑のお庭を眺めるカウンター席
床は織部焼の陶板600枚を敷き詰めたもので、1枚として同じ色はないそうです。

窓からの景色
ずっと見ていても飽きることがありません。
いただいたのは 「時雨弁当」
菊乃井本店の名物「時雨めし」(ごはんの上に鯛をごまだれのペーストで和えた「胡麻鯛」がのっていて、その上にとろろをかけていただくもの)が主役のランチです。


こんなふうに翡翠豆腐が乗ったお重が登場します。
メニューは
続きがあります