2022年02月10日
十一面観音さまに魅入られる
昨日、奈良公園を歩いていてこのポスターが目にとまり、あまりの美しさに魅入られるように博物館に吸い込まれました。
特別展 国宝 聖林寺十一面観音 ―三輪山信仰のみほとけ
奈良国立博物館
実は仏像にそれほど詳しい訳ではない不肖スキップ。
こちらの観音様は奈良県桜井市の聖林寺にいらっしゃって、天平彫刻の名作で日本を代表する仏像のひとつで「比類なき美しさ」と形容されていることも初めて知りました。
入口のこのパネルだけでかなりテンション上がりました。
十一面観音菩薩立像が奈良国立博物館で展示されるのは、1998年の特別展「天平」以来24年ぶりなのだとか。
右側はこちらも国宝で、今は法隆寺にいらっしゃる地蔵菩薩様です。
どちらも江戸時代までは大神神社に祀られていたのだそうです。
かつての日本では神仏習合と言って、神道と仏教は融合した一つの信仰体系だったところ、明治新政府による神仏分離令で廃仏運動が起こりましたが、住職や周辺の人々によって近在の寺に移されて難を逃れた・・・ということを場内の映像コーナーで学びました。勉強になったわぁ。
入ってすぐ音声ガイドの案内があって、天海姐さんの姿にまたテンション上がる(^^ゞ
続きがあります