2021年12月16日

矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~


satogaeru2021.JPG

2020年は東京1ヵ所のみの開催で配信視聴したさとがえるコンサート。
2018年のコンサートで矢野さんが「来年もここに戻ってくると必ずしも言える訳ではありません」とおっしゃった時、ブログにアップしたワタシの感想:

生きるってそういうこと。
矢野さんが戻ってきても私が行けない場合もあるし、もしかしたら世界が大変なことになってることだってあるかもしれない。
だからこそこの一瞬一瞬、一曲、一音が愛おしく大切に思える時間。今年も幸せな時間をありがとう。

これ、まさしく去年の状況だったよねーと改めて思いました。

今年は満を持して全国ツアー 間もなく完走。
ナマの音楽を浴びることのできる幸せ。


矢野顕子 さとがえるコンサート2021 ~音楽はおくりもの~-
出演: 矢野顕子 (vo, pf, key)
小原礼 (b)  佐橋佳幸 (g)  林立夫 (ds)

2021年12月13日(月) 7:00pm サンケイホールブリーゼ 1階B列上手
(演奏時間: 2時間10分)



このバンドでのさとがえるは4年目。
もうすっかり安定(もちろんハイクオリティに)の域で、矢野さんによると「ザ・矢野顕子バンド」だそうですが、リアルユニットのようです。小原さんや林さんとはデビューのころからずっと、佐橋さんとも長年積み重ねたものがあってのことではあるのですが。
あっこちゃんのしなやかなヴォーカルに呼応する佐橋さんのギター、小原さんのベース、そして林さんのドラム。
極上の時間とはまさにこのことです。
のびのびと歌いたい曲を歌いたいようにやる矢野さんをよく理解してくれているバンドメンバーが自由に、そして最高のグルーヴ感で応じてくれる感じがいつもながら最高。

あっこちゃん、昨年配信で聴いた「さとがえるコンサート2020」の時、高音が出にくそうな部分があって心配だったのですが、この日はパワー全開。
とてものびやかでしなやかで力強いヴォーカルを響かせてくれました。

今回席が上手で佐橋さんの前(しかも2列目)だったので、いつも以上にギターに注目👀
テクニカルなことはよくわからないのですが、ギター何本も変えて、とても細やかな指づかいで演奏されていて、ソフトな声で歌ってくれて、演奏以外の時にはやわらかな笑顔で、何て素敵な人なんだと改めて思いました。


続きがあります
posted by スキップ at 22:50| Comment(0) | music | 更新情報をチェックする