2021年05月26日

それはそれはリュクスな時間 「LUXE」


luxe.JPG

「LUXE」(リュクス)は、フランス語で優雅、豪華、贅を凝らしたという意味。
「氷艶hyoen2019 -月光かりの如く-」のメンバーが再結集してつくり上げるスピンオフ的な“第二幕”

2019年に「氷艶hyoen2019 -月光かりの如く-」に柚希礼音さんが出演することになった時、「柚希さんがスケート滑る、ましてや髙橋大輔さんと一緒に、なんてこの先二度とないよね」と思って観に行ったのですが(こちら)、二度とあった(笑)。

という訳で行ってまいりました人生二度目の横浜アリーナ。


「LUXE」
監修・演出: 尾上菊之丞
構成・脚本・演出: 原田諒(宝塚歌劇団)
主題歌: 平原綾香
音楽監督・作曲・編曲: 玉麻尚一   振付: 宮本賢二  当銀大輔
エアリアル振付・指導: 山中陽子  知念紗耶  衣装: 堂本敦子
空間演出: チームラボ   アーティスティックコンサルタント:  VOGUE JAPAN
出演: 髙橋大輔  荒川静香  柚希礼音  平原綾香  福士誠治  波岡一喜  
鈴木明子  織田信成  村上佳菜子  村元哉中  西岡德馬  田中刑事 ほか

2021年5月16日(日) 12:00pm 横浜アリーナ 
スーパーアリーナ センター北東ブロック 1列
(上演時間: 2時間35分/休憩 20分)



太陽の王(西岡徳間)から王位を譲ると言われた光の王子(髙橋大輔)がこれを拒否して「自分の人生は自分で切り開くもの」と自分探しの旅に出てしまい、王から「時を超え、姿を変えた王子」を追えと言われた、ハッサン(福士誠治)、ネッサン(波岡一喜)が狂言回しとなって、王子が巡る世界各地で華やかなレビューが展開されるという構成。

緑濃きアマゾン、アジア、摩天楼のニューヨーク、情熱のスパニッシュにブラジルのサンバと、次々に場所を変えて、ディズニーっぽい場面や演出もあって、しかもスケート、歌、ダンス・・・各界のスター勢ぞろいという、それはそれはリュクスでこの上なく楽しいショーが展開されました。


Act 1
1. Aurore -夜明け-
2. Fantôme -幻-
3. Magnificence -絢爛-
4. Miroir -鏡-
5. Revés -夢-
Act 2
1. Fascination -夢-
2. Passion -情熱-
3. Brise -風-
4. Carnaval -祝祭-
5. Phénix -不死鳥-
6. Luxe -リュクス-



luxe2.jpeg


続きがあります
posted by スキップ at 22:50| Comment(0) | エンタメ et. al | 更新情報をチェックする