
先日、愛車フューシャ号🚴で通りかかったところ、見慣れないお店に何やら行列ができていて、「あれ?こんなところにお店があったっけ?」と通り過ぎながらチラ見したら「カレーとクラフトビール」の文字が目に入りました。
「それは行かなくては!」と日を改めて伺いました。
SPICE STAND 556 (スパイススタンドココロ)
大阪市阿倍野区王子町3-13-17

元は別の場所にあったお店が移転して、8月13日グランドオープンされました。
古民家を改装して、イタリアン出身のオーナーシェフ自ら細部にまでこだわって時間をかけてつくり上げられたのだとか。
店内はカウンター7席、外にもオープンの席があります。今は暑すぎますが、気候のよい時は気持ちよさそう。

まずはビア←
暑い日でフューシャ号ぶっ飛ばして行ったのでのど乾いていたのよ。
クラフトビールがメニューにたくさんあって迷いましたが、キュートなラベルに惹かれて「水曜日のネコ」にしました。
後で気づいたら発泡酒だった💦
軽い飲み心地でカレー来るまでに一気飲みです。
そして

2種あいがけカレー スパイスたまごトッピング
(ココナッツチキンカレー・BEEFキーマカレー)
副菜は
長芋とレッドアーリーのアチャール
和風ひよこ豆
マスタードシードポテトマサラ
キャベツのトーレン
お皿含めて色鮮やかで見た瞬間テンション上がります。
スパイスが効いているのに辛すぎずマイルド感もあって、2種類で味の違いもくっきり。
とってもおいしいカレーでした。
ライスはバスマティ米と思われ、細長くてサラサラ。スパイスカレーとの相性抜群でいくらでも食べられそう。
すごくスパイスカレー好きという訳ではありませんが、これまで食べた中で確実にベスト3に入るスパイスカレー。
こんなお店が近くにできてうれしい



カウンターの向こうにはスパイスが棚一面に並んでいました。
カレー以外のメニューもおいしそうだしビールもいろいろ飲んでみたいのでまたぜひ夜にも伺いたいと思います。
ディナータイムは17:56オープンと何やらこだわりが感じられる時間 のごくらく度


