
クリスマスにそれほど執着がある訳ではありませんが、ツリーやイルミネーションを見るのは好き。
自宅では数年前からツリーも出さなくなってしまいましたので、もっぱら外で見て楽しんでいます。
とはいえ、わざわざ見に行く、ということではなくて、たまたま通りかかった時に「おお!」と写真を撮る感じです。
今年は夜はほとんど出歩いていませんので、イルミネーションを見る機会がなくて残念だったなー。
そんな2020年のクリスマスツリーコレクション。
冒頭の画像が今年最初に見たクリスマスツリー。
アプローズタワーで、11月6日でした。
青赤のリボンに「ロミオとジュリエット」のモンタギュー、キャピュレット両家を思い浮かべたり。

こちらがツリーだけのショット。

リーガロイヤルホテル
佐藤寧子さんの作品で、西陣織の金糸を封入した特注プレートラメ加工を施した糸を張ってツリーに仕立てたそうです。



グランフロント大阪
色が変わっていく気球モチーフ
世界旅行を楽しめる日が早く来ますようにという願いが込められているそうです。
15分ごとに光のショーが展開されていました。

ホテル日航大阪
希望のフラワーツリー
花々で彩られたツリー 花言葉がオーナメントになっていました。
ポインセチアは「幸福を祈る」

宝塚ソリオ
こちらはフォトスポットにもなっていて、前に立って写真を撮ると天使の羽根のよう。

リッツカールトン大阪
リッツのオーセンティックなツリーは大好きで多分毎年撮っているんじゃないかな。
暖炉がある、古き良き時代のアメリカの邸宅のリビングのような雰囲気も好きです。

今年はアスプレイとのコラボレーションでオーナメントにもアスプレイのバッグが。


フロント前のジンジャーブレッドハウスはシェフがクッキーやマカロンで一つひとつ手づくりされたのだとか。

おまけ
今年のクリスマスケーキはCafe マメムギさんでお願いしました。
嵐の雪山をイメージしてつくられたのだとか。
とってもメルヘンチックなケーキ。
スプーンですくって食べるスコップケーキなのですが、チョコレートスポンジにもいちごがいっぱい入っていました。
来年はイルミネーションも見に行けますように のごくらく地獄度



