
大阪はここ数年ずっとスパイスカレーブームが続いていて、名店、人気店も多々あります。
こちらもそんな有名店のひとつ。
何度か通りかかったことあるのですが、行列ができていたりお休みだったりしてなかなかご縁がなく、やっと名物 出汁キーマをいただくことができました。
虹の仏
大阪市天王寺区四天王寺1-12-23
tel: 06-6777-4662
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅4番出口すぐそば。
谷町筋沿い、星光学院の向かいにあります。
カレー専門店ではなく、無国籍料理の「食堂」という位置づけです。
この日のカレーは名物の出汁キーマ(マイルド)とあさり(中辛)。
流行りの「あいがけ」はやっていないということで、初めてだし、ここは基本の出汁キーマで。
数種類あるトッピングの中から、手作りらっきょうをチョイス。
「代々受け継がれてきた手作りの味」ですって。

すぐに冒頭の画像のようなフォトジェニックなカレーが出てきました。
「全部まぜて食べてください」と言われたので素直にまぜたらこんなことに。

古代米に豆、青菜、いんげん、ココナッツ粉、ズッキーニ、玉ねぎ、香草などが彩りよく盛り付けられたカレーは口に含むと魚介系のお出汁が効いた和テイストテイスト。
とてもマイルドでサラリとしていておいしいけれどスパイスカレーという印象はあまりなかったです。
辛さがそれほど得意という訳ではありませんが、もう少しスパイシーな方が好きかも。

次回は「中辛」に挑戦してみよう・・・ってまた行くんかい! のごくらく地獄度



