

先日、望海風斗さんのお茶会でご一緒した方が、宝塚大劇場で上演中の「壬生義士伝」にいたく感動して、「今日、壬生寺に行ってきました!」とくださったお土産。
新撰組の隊服がパッケージになった、壬生寺 x 聖護院八ツ橋 コラボの「誠八ッ橋」です。
とてもおなかがすいていて、帰りの阪急電車で食べた(←)のですが、箱をあけて取り出したいつもの八ツ橋を見てびっくり。「芹沢鴨」「山南敬助」と隊士の名前と紋が入っていました。
隊士名はランダムで16名分あるのだそうです(このパッケージは12枚入り)。

これは持って帰った分。
2枚一組になっていて、近藤・土方、沖田・斎藤という組合せもちゃんと考えてあるのね。
沖田・斎藤組は落として割れてしまいました

「誠」のカード(裏には近藤勇以下、壬生塚に眠る新撰組隊士の名前入り)もついていて、新撰組好きにはなかなか楽しいお土産で、ちょっとテンションあがりました。
聖護院八ツ橋さん、なかなかやるじゃーん。
八ツ橋食べたのもとても久しぶりで、おなかすいてたこともあって、結構おいしいやん!となりました。
初めてお目にかかったのに私にまでお土産いただいてありがとうございました のごくらく度



そおなのです。
パッケージも素敵でしたが、中身見た瞬間テンション急上昇でした。
八ツ橋なんてもう自分で買うことはなくなってしまったのですが
壬生寺へ行く機会があれば私もぜひ買って帰りたいと思います(^^ゞ