・・・が、このところ、年のせいか


慢性寝不足なのでいつも眠いことに変わりはないのですが、先週少し体調を崩して会社もお休みして1日半ほぼ寝て(ただ横になっているというのではなく、ほんとに眠って)以来、体内時計が狂ってしまったのか、とにかく夜は眠い。会社から帰るとヘロヘロで夕食後、少しソファに座っているともう寝てしまって(これを気絶と呼んでいるのですが)、深夜にやっとの思いでベッドに移動してそのまま眠る

で、5時起きで入浴することになる訳です。これが今週はほぼ毎日。もちろんブログの更新もできる訳はなく

これって多眠症? の地獄度





【関連する記事】
体調大丈夫ですか?睡眠は大事ですからね。
私は12時までには寝ないと、次の日は絶対にフラフラなんです。
いくらたっぷり寝ても、12時以降の就寝だと×。
困った体です。
1年に1回くらい、起きあがれなくなって休む事があるのですが、スキップさんのおっしゃるように気絶したかのように眠ってしまいます。
で、起きたら会社に行かなくてはならず、全然休んだ気がしないので損した気分です。
昼は眠くないですか?
早く元に戻ると良いですね。
大丈夫ですか?
実は先週、私もスキップさんと同じ状態でした。
会社から帰って、夕飯を食べ終わると、
もう眠くてしょうがなくて・・・。
22時過ぎると猛烈な睡魔が襲ってきてそのままウトウト。
気付けば夜中の1時過ぎで、慌てて風呂に入って2時過ぎに就寝。
朝の目覚めが最悪で、そのまま会社へ。
こんな生活を1週間続けてました。
ダメですね、こんな生活ペースじゃ。(笑)
ご心配いただいてありがとうございます。
体調が悪かった時はもどしたり発熱したりしたのですが、
それはもうすっかりよくなって、ただ睡魔だけが残り(笑)。
仕事が忙しいせいもあって、お昼間は全然眠くならない
・・というか眠くなっているヒマがないというのが幸いです。
12:00前に就寝するっていうのはすごくいいことだと思います。
エステでも、10:00-2:00の間は寝てること、とよく言われますもの。
るみさんのように12:00を過ぎてしまうと絶対ダメ、というのが
わかっていれば確実にその時間には眠るようにしますから、
大変でしょうが、かえってうらやましいです。
今度からシンデレラるみさんとお呼びしましょう(笑)。
ありがとうございます。
麗さんもでしたか。
夜眠くなってしまうのは季節的なものなのでしょうか、
それとも私たちの体力の衰えの問題?(笑)
私はAB型でもともと睡眠不足にはとても弱いのですが
このところの気絶っぷりは我ながらアキれるくらいで
「あ、眠い」とか意識する間もなく眠っているという・・・(爆)。
お互い、十分睡眠をとって、正しい生活ペースにしたいものですね。
もう回復されて(よかった!!)、ただひたすら夜が眠いとのこと、私も何回か経験がありますが、きっと身体が睡眠を必要としているのだと考え、そういう時は身体の欲するままにひたすら眠っておりました(だって、ほんと起きていようとしたって「気絶」しちゃうんですものね)。
今までの疲労の蓄積がお体に警告を発しているのかもしれません。くれぐれもお大事になさってくださいね。
おやまあ、それはいけません。原因があるわけですから睡眠あるのみです。
ワタクシの場合、雨の前に猛烈な睡魔で体がストップモーションになります。難儀なことに雨量に比例します。布団の上でぺしゃんこになりそうです。
おすすめは、洗顔、歯磨き、足洗い、セクシーインナーで眠りましょう。
日々の気温の変化が大きくて、なかなか体がついて行けませんね(^_^;)体調はいかがですか?
ベットで寝ちゃうと風邪をひくかも!気をつけてくださいね。(気持ちはとてもよくわかる)
私も昔は"超"夜型人間でしたが、今は"超"早寝早起き。ただし、熟睡はできてないようで・・・(^^ゞ
「眠い」時は体が「休めサイン」を出してると思うんです。思い切っていきなり布団に入って朝まで寝る・・・なんてどうでしょう?!
↑「ベット」は「ソファ」の間違いです!
せっかくお越しくださったのにサエないエントリで面目ないです。
ご心配とアドバイス、どうもありがとうございます。
でもやっぱりぐっすり眠った翌日は頭もサエて仕事もはかどる気が
します・・・それが夜までもたないところが目下の悩みのタネですが(笑)。
夜早く寝ることはお肌のためにもいいらしいので、この機会に
早寝早起き(?)を習慣にできればいいなと思っています。
雨の前とは、お洗濯ものの取り入れ時が事前にわかっていいですね(?)
貴重なアドバイスありがとうございます。
セクシーインナーですかっ。
全身ユニクロのルームウェアなんてもってのほかですね(笑)。
ご心配いただいてありがとうございます。
昨夜また“気絶”やっちゃったので今日は元気です(笑)。
ソファどころか、床で眠ってしまうことも多々あるんです(恥)。
何よりも睡魔に弱い私。
そうですよね、ちょっと休憩なんて思わずに最初から
夕食後はすぐ寝る、と決めてしまったらいいのですよね。