
日ごろ自分でつくる粗食ばかり食べていますので、時々丁寧に手をかけたお料理がいただきたくなります。
今回伺ったのはこちら
cotocoto kitchen
大阪市阿倍野区桃ケ池町2-11-20
tel:090-2068-3018
JR阪和線 南田辺駅からすぐのところにあります。
わが家からは愛車フューシャ号🚴で20分弱かな。

桃ヶ池長屋という古い町並みの中の古民家を改装して2018年4月にオープンされたお店。
このあたりでは有名な人気カフェです。
お店を入ったところは土間になっていて、有機野菜やドレッシングなどの販売もされています。
木造のゆったりとしたフロアに配置されたテーブルも椅子もすべて木製でシックで落ち着いた雰囲気。
こちらのランチメニュー 旬彩御膳
月替わりで、7月のメニューは
・当帰ハーブ入りハンバーグ 夏野菜のグラタンソース
・有機サラダのバレンシアオレンジドレッシング
・焼きなすのスープ
・自家製葛豆腐
・冬瓜のひすい餡
・干し野菜のサラダ仕立て
・若かぼちゃのピクルス
・緑古代米ご飯

おいしそうでしょ?(笑)
最初に焼きなすのスープをひと口飲んで「何これ、おいしい!」となったのですが、それ以降、口にするもの全部おいしかったです。
どのお料理もとても丁寧にきちんと手をかけられているのがよくわかります。

特に、有機サラダは、色とりどりの新鮮な野菜のおいしさハンパなく、オリジナルのバレンシアオレンジドレッシングもやさしいお味で、これだけずーっと食べていてもいいと思ったくらい。
ハンバーグの白いグラタンソースの下にもなすやかぼちゃなど夏野菜が隠れていて、野菜たっぷりのヘルシーでおいしい御膳でした。
そして


デザートにこの日から始まった 桃のまるごとパフェ をいただきました。
桃をまるごと1個つかっていて、ジェラートや生クリームは甘さ控えめでさっぱり。酸味の効いたソースでおいしくいただきました。


コロナ対策で席数を減らしていらっしゃるそうで、ゆったりした店内。
私はおひとり様でしたが、半個室になったお部屋に通していただいて、くつろいでゆっくりいただくことができました。
とーってもおいしかったので月替わりごとに毎月行くことに決定! のごくらく度


