
やらなければならないのに気重でずーっと先延ばしにしていた事案を重い腰をあげてやーっと完了。
ご褒美に何かおいしいものでも・・と思って、ちょうど場所が阿倍野でしたので、以前から興味あったこちらのカフェに伺いました。
友安製作所Cafe&Bar阿倍野大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目3-8
tel: 06‐6627‐2004
大阪 八尾市にあるインテリア企画販売会社の友安製作所プロデュースのカフェ。
あべのとはいえ、天王寺駅からも歩いて5分くらいのところにあります。

裏側から行ったと思われ、これが見えてきて「!」となりました。

こちらが正面

入口はこちらから
建築家の村野藤吾さんが「村野・森建築事務所」として約50年前に設計し使用されていた建物を友安製作所がデザインプロデュースし、店舗兼ショールームへリノベーションされたもの。
家具や照明などの内装インテリアが楽しめるカフェには、友安製作所が販売しているウォールステッカーやファブリックパネルが飾られていたり、輸入壁紙やタイルシールでDIYを施しているそうです。

入ってすぐのところにあるバーカウンターもいい感じでした。
店内には、村野藤吾さんの蔵書が納められていた書庫スペースやライブラリー、ショールームやショップ、ワークショップスペースも併設されています。
平日の11:30ごろだったのですが、ほぼ満席でびっくり。
大きく取った窓から中庭の緑が見える明るい店内ですが、座席間がちょっと近すぎるかなぁ。
人気店なので座席数を増やしたのかもしれませんが、満席だったこともあって、結構ぎっしりという感じ。
ランチメニューはワンプレートランチをはじめ、ステーキプレート、サーモンとアボカド丼などどれもおいしそうだったのですが、数量限定というハンバーガーをいただきました。
チーズバーガーに、画像ではわかりませんが目玉焼きをトッピング。
赤ぶどうジュースとともに。

横から見るとこんな感じ。
かなりボリューミー。
向こうにある白いバーガー袋に包んで食べるようすすめられました。
ジューシーなパティはもちろん、レタスやトマトも、そしてここが大事!パンもとてもおいしくて、あっという間に完食です。ごちそうさまでした。
今度は夜も行ってみたいな、満席でなければ のごくらく地獄度

(total
2066 
vs
2070 
)