
阪急電車梅田駅からJR大阪駅へ向かう陸橋の手前にいつも行列ができているお店があって、何かな~と思ってのぞいてみたら天ぷら屋さんでした。
「いつか行ってみましょう」リストに入れていたのですが、このGWの昼下がり、通りかかるとぜーんぜん並んでいなかったので入ってみました。
天ぷらまきの
大阪市北区芝田1-1-3
tel: 06-6372-0501
冒頭の画像。
阪神電車や地下鉄の表示が見えるところがいかにもターミナルにある店舗という感じ。
ホームページ調べてみたら、丸亀製麺もやっているチェーン店ようです。
東京は1店舗だけであとは全部関西というのもおもしろいです。
いわゆる「天ぷらのファストフード」という感じかな。
大きな銅製の鍋で天ぷらを揚げる厨房を囲むようにカウンターがあって、奥にはテーブル席もあります。
厨房の中も外も、若い女性の店員さんが多いのが印象的。
基本的に定食が中心ですが、天ぷら一品ずつも注文できます。
「彩り野菜天ぷら定食」をオーダー。
注文を受けてから揚げる天ぷらは目の前の揚げ皿に次々置かれます。
ちょっと高級天ぷら割烹ふう。
大根おろし入りの天つゆか、テーブルに置かれた藻塩でいただきます。

まずは海老。
ぷりっぷりの海老がサクッサクの衣に包まれて、何もつけなくてもいいくらいおいしい。

都度揚げなのですが、写真撮ったりしている間に山積みに(^^ゞ
たけのこ・万願寺・ひらたけ・れんこん・かぼちゃ です。

れんこんの巨大ぶり、わかるでしょうか。

これにごはん(大中小から選べます)とお味噌汁つき。
しおからはテーブルに置いてある壺からテイクフリー。
しおから食べたのなんて何年ぶり?という感じですがおいしかったです。
とてもおいしい天ぷら おなかいっぱいになりすぎるのが玉にキズ のごくらく地獄度



